過去問はどのくらいやりましたか?
第29回試験を受験したみなさんにお聞きしました。
過去問演習が試験対策に効果的と聞くけど、解くべき過去問の回数はどのくらいなのか?ご質問やご相談としても多い内容です。
そこで、受験したみなさんがどのくらいの回数分の過去問を解いたのか?そして合格率(自己採点結果)と、どのような関係があるのか?集計結果を公開します。
過去問はどのくらいやりましたか?
第29回試験を受験したみなさんにお聞きしました。
過去問演習が試験対策に効果的と聞くけど、解くべき過去問の回数はどのくらいなのか?ご質問やご相談としても多い内容です。
そこで、受験したみなさんがどのくらいの回数分の過去問を解いたのか?そして合格率(自己採点結果)と、どのような関係があるのか?集計結果を公開します。
第29回キャリアコンサルタント試験(学科試験)を受験した皆様、本当におつかれさまでした。実技試験も含め、皆様の合格を心よりお祈りしています。
学科試験の解答速報のページでのアンケートへのご協力をありがとうございました。今回は876名からのご回答をいただきました!
お待たせしました!
学科試験の解答を作成しましたので自己採点にお役立てください。
なお、正答判定の難しい問題もいくつかありました。必ず明日7月7日10時以降に登録試験機関のHPで公表予定の「正答」を必ずご確認ください。
また、解答速報のページには、アンケートを用意していますので、皆様の自己採点の結果や学習方法、ご意見などのお声を是非、お伝えください。
【更新履歴】
7月6日18時45分公開
本日まで頑張ってきた、すべての皆様の合格を、心よりお祈りしています。
面接試験も、引き続き応援していますが、今日はひとまず、一息つきましょう。
本当に、本当に、お疲れ様でした!
本日は各地で第29回キャリアコンサルタント試験の学科試験、論述試験が行われています。皆様のご健闘と、合格を心よりお祈りしています。
ちょうど今頃、学科試験が終わる頃かと思います。
毎回、「午前の学科試験の出来が気になって、論述試験に集中できませんでした(泣)」という方がいらっしゃいます。
お昼休みは、お仲間との学科試験の答え合わせはやめましょう。厳禁です!
我慢しましょう。どうしても、間違えた問題や正答不明な問題の印象が強く残ってしまい、誰でも不安になってしまいます。そして、論述試験への集中力が削がれてしまいます。
学科試験の気になる解答は、みん合が出しておきます。
本日夜に解答速報を公開する予定です。どうぞご活用ください。
学科試験は35問以上は取れている!と信じて、気持ちを切り替えましょう。論述試験に向けて、お昼休みは気分転換、リラックスをして気持ちを整えましょう。
さぁ、いよいよ試験が近づいてきましたが、まだ対策が十分ではない、と感じている方は特に、学科試験対策は試験開始の直前まで得点力は伸びます。
諦めずに確認を続け、一つでも多く確認して本試験を迎えましょう。
日曜日の天気は、日本海側の一部を除いては晴れマークが多いようですが、関東より西は、35度以上の猛暑になるところが多いようです。(3日木曜日の天気予報より)。
↓最新の天気予報はこちらから↓
熱中症対策の水分、栄養補給には、くれぐれも気をつけてください。
では、まずは、服装の注意点から。
「試験当日の注意点「みんなで合格」しましょう!」の続きを読む…