みなさんは電子書籍を読みますか?
私は紙の本の業界にいたので紙への愛着はあるものの、電子書籍の利便性に負けつつ…(笑)、今年はどのくらい電子書籍を購入したのかカウントしてみたところ約50点でした。紙の本も同じくらい購入していますが、最近は電子書籍の比率が高くなってきているような気がします…。
電子書籍草創期には、様々なプラットフォームを試してみましたが、結局のところAmazonのKindleに落ち着いています。外出時も家の中でもiPadやiPhoneで電子書籍を読んでいて、もはや生活に、移動時間に必要不可欠なものになっています。
読み放題プランを活用して楽しんでいます。
Amazon Kindleは出版点数が多い点と、Kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)の読み放題なプラン(月額980円)で手軽に様々なジャンルの書籍や雑誌を読むことができ、楽しんでいます。
知らないジャンルの本ってなかなか勇気を出して買えないもので…、読み放題ならば、お財布に気兼ねなくチャレンジできます(笑)
まぁ、読み放題と言ってもKindle Unlimited対象書籍に限定(実はリミテッド)なんですけどね…。
そんなKindle Unlimitedにも、キャリコン試験関連の電子書籍がありますので紹介します。
キャリコン試験対策の電子書籍
最近出たようですが、ダウンロードしてみました。前書きにも明記しているように内容は過去問の改題です。具体的には「第5回」過去問の改題です。マル問題をバツ問題にするなどの改題が多く、解説は淡泊というかシンプル。出典等の情報はありません。一問一答の問題が全150問。単体で購入すると324円(税込)です。
国試キャリコン学科対策暗記集: 【やぎゼミ】国家資格キャリアコンサルタント試験に短時間で効率よく合格!!
試験の形式とは異なり、空所補充形式で知識を確認する内容。内容は試験傾向的に、うーんどうだろう?というものもありますが、中にはいいね、と思わせる問題もあります。ただし、現在の試験はかつてのCDA資格認定試験ほどの「用語暗記」は求められませんので、厳しい要求の空所が埋められなくても、解答を見て読む、という使い方で良いでしょう。出典等の情報はなく、全141問。単体で購入すると1,250円です。うーん、どうなんでしょう。
なんというか、いずれもやり込むというものではありません。いずれもサクッと使用する、というのが良いような気がします。電子書籍ゆえのライト感でしょうか。
なお、上記2点は、読み放題のKindle Unlimitedの対象になっていますので、Kindle Unlimitedに既に入会済みの方は、追加負担無しでご覧になれますので早速どうぞ♪
また、Kindle Unlimitedに入っていない方も、初回30日間無料で読み放題のプランを利用できますので、これを機にいかがでしょうか。書籍、雑誌、マンガなど、中には話題作などもあり楽しめますので、ご興味がありましたらお試しください。