今週もお仕事おつかれさまでした。この土日は、第8回試験の協議会の面接試験が行われます。受験される皆様の、合格を心よりお祈りしています。落ち着いていきましょう。
さて、本日は第8回学科試験の問6から問15の過去問解説を掲載しました。このゾーンは、毎回、キャリア理論家(キャリア理論)の問題が出題され、受験された皆様も特に緊張感を持って臨まれたと思いますが、若干、これまでと変動がありました。
7問から8問へ
概ねこれまでは7問で構成されていたキャリア理論家(キャリア理論)の出題ですが(第2回は8問、第4回は6問、それ以外は7問)、今回は問6~問13の8問と、出題が多いケース(前回比+1問)でした。
過去問の焼き直し?
ただ、学科試験を受験された方にお聞きしていると、理論家の問題はいつもよりは楽だった、というご意見を数名から頂き、その理由が何なのか?と過去問解説を作りながら考えていたのですが、その一つは、過去問の焼き直しのような出題が数問あったこともあるのではないかと感じました。
特に、問11、問12、問13は過去にそのものズバリが問われていた選択肢でした。
いつもは初見の難題に悩まされることが多いキャリア理論家の問題でしたが、第1回からの過去問をじっくり対策された方には、おいおい、また出たよ!という心境だったのかもしれませんね。
木村先生、渡辺先生、岡田先生でほぼ全てカバー
そして、問6、問10は、過去とのダブりはありませんが、仲間ハズレを探すのが比較的スムーズだったと思われます。また、問6~問13の理論家問題の出典については、木村先生、渡辺先生、岡田先生の3著書でほぼ全ての選択肢をカバーしていました。逆に、定番のジル出典の問題が理論家問題ではありませんでした。
そうした考察も含め、じっくりと学べる過去問解説を作成しています。いつものように出典は出来るだけ詳しく明記し、これまで以上に過去の類題、参考問題の情報を拡充しています。第9回試験の合格を目指す皆様、そして、第8回試験の振り返りをする皆様、過去問解説を学習にお役立てください。
第1回からの過去問の繰り返しはやはり、学科試験対策上、合格への王道です。今回は特に、初期の過去問からの繰り返しの出題も感じられ、広い出題範囲とはいえ、範囲に限りがあるとともに、トピックの重要性の点や、出題のサイクルの影も、今後はさらに感じることになるかもしれません。
なお、第1回~第5回の過去の過去問解説につきましては、みん合☆プラス会員限定で公開をしています(第5回を限定公開へ移行いたしました)。また、直近3回分はそのまま無料でご覧になることができます。
第9回合格を目指す方は、是非、試験対策にご活用ください。
なお、第8回過去問解説につきましては、この週末のうちに掲載を完了する予定です。
次の週末(17日)に実施される、2級技能士学科試験を受験される皆様も、第8回キャリアコンサルタント試験の学科試験問題、そして過去問解説を試験対策にご活用ください。
頑張っていきましょう、応援しています!
大阪会場開催決定!残席まだ余裕があります
第8回問題を徹底解説。スタートダッシュを決める3時間です。リアルにお会いして、試験対策の骨子を固めましょう!
みん合☆Live!第9回学科試験対策スタートUPセミナーのご案内