みんなで合格☆キャリアコンサルタント試験

【第17回対策】出題範囲マトリックス・タテヨコくんを公開します。

出題範囲表を読んだことはありますか?

キャリアコンサルタント試験には、「キャリアコンサルタント試験の試験科目及びその範囲並びにその細目」という、いわゆる試験の出題範囲表があり、その出題範囲ごとに一定の割合で問題が出題されるという傾向があります。

そもそも出題範囲表って何?という方は、是非一度、じっくりとご覧ください。

いつ読むの?

今でしょ。←さぶっ。

キャリアコンサルタント試験の試験科目及びその範囲並びにその細目

学科試験7ページ、実技試験3ページの全10ページですが、実技試験については内容が学科試験の内容の一部と同様ですので、実質的には7ページです。

是非、じっくりと読んでみましょう。学習が進んでいる方も、いま一度読んでみると、新たな発見などがあるでしょう。

この出題範囲表から出題されていることを確認しながら過去問を解いていくと、無闇やたらと広い出題内容に呆然してしまう、という第一印象とは違った、各科目の出題バランスや、実は強弱、メリハリをつけて出題しているという印象に変わるかもしれません。

第15回(昨年11月)試験から新出題範囲がスタート!

第16回試験(今年3月実施)は、2020年度に新しい出題範囲が導入されてから2回めの試験でしたので、今後の傾向を予測する上で、重要な回としてみん合でも注目していましたが、結論から言いますと…。

出題範囲と出題割合、出題順序は、前回の第15回から大きな変更点はありませんでした。次回もおそらくは、この出題割合と出題順序での出題が予想されます。

ですから、学科試験対策の知識のインプットとアウトプットは、出題範囲をベースにして行うことを、みん合ではおすすめしております。

そして、出題範囲を意識した学びを効果的に行うための地図(マップ)として、第1回から第16回までの学科試験について、問題番号ごとに出題範囲名を明らかにした一覧表を、みん合では毎回試験ごとに作成(追加)しています。(注)

(注)一つのトピック、キーワードが、複数の出題範囲から出題されることもありえますので、その紐付けには、出題順序や出題割合などからの推測も含まれます。ご了承ください。

その名も「出題範囲マトリックス・タテヨコくん」。←ネーミングはちょっとさぶいですけど、使えます。

過去問を縦横に解く。特に出題範囲ごとにヨコに解くことを意識しているツール(マップ)になります。

出題範囲マトリックス・タテヨコくんは、どなたでもご利用になれます。下記よりダウンロードして、まずはご覧ください。

出題範囲マトリックス・タテヨコくん[国家試験第1回~第16回]【PDF版】【Excel版

2021年5月12日追記

タテヨコくんに各問題の過去問解説へのリンク機能を付加しました。ヨコ解きの際の解説参照にお役立てください。

出題範囲マトリックス・タテヨコくん(リンク付)[国家試験第1回~第16回]【PDF版】【Excel版

Excel版はご自由に加工してご活用ください。

過去問解説や会員限定教材一覧のページからもダウンロードすることができます。

この一覧表は、特に過去問を出題範囲ごとに攻略する、ヨコに解くときに役に立つツールで、これまでに合格した皆様からも、大変ご好評いただいている過去問攻略ツールです。

ヨコ解きの効果

ヨコ解きとは同じ出題範囲の問題を、回数横断的に解くことを意味しています。

例えば、今日は、出題範囲の「メンタルヘルスの知識」の問題を解こう、と決めたら、これまでの回の「メンタルヘルスの知識」の問題を横断的に解いていきます。「メンタルヘルスの知識」の問題は、毎回2問ずつ出題されています。

新しい出題範囲表(出題順序)では、中盤で2問、第14回までの旧出題範囲表(出題順序)では、問49〜50で2問が毎回出題されています。

これらをヨコに解いていくと「メンタルヘルスの知識」のこれまでの出題傾向や、よく出題されている資料やテーマを、比較的短時間で確認することができるでしょう。

16回分で全部で32問ありますが、同じような問題や、同じ資料からの出題もありますから、32通りの問題のバリエーションがある、というわけでは決してありません

他の出題範囲でも概ね同じことが言えます。似たような問題や、そっくりな問題、時には丸っきり同じ問題も出題されていることに気がつくことでしょう。

各出題範囲の過去の出題内容を横断的に解き、確認をすることで、よく出題されている内容を実感、体感するとともに、知識を固め、知識の穴を減らしていきます。

それによって自信もつき、落ち着いて解く、得点力や度胸といったものも、身に付いていくことでしょう。

この試験の対策はたくさんの過去問題などの問題を「解きまくる」ことが有効と思いますが、みなさんご多忙な方ばかり、時間は有限ですから、時間管理の点では、効率的に攻略していきましょう。

出題範囲ごとに集中的に攻略していくヨコ解きは、効率よく学習できて時間短縮にもなりますから、ご多忙な方ほど、お試しいただきたい学習法になります。

学習計画にも役立ちます

今日は「グループアプローチの技能」を攻略しようとか、今日はあまり時間が取れないので、毎回1問(問2や問3、問4)は出題され、比較的易しめな問題が多い「キャリアコンサルタントの役割の理解」を完璧にしてしまおうといった学習計画を立てる際のマップにもなるでしょう。

解いたらマップに手応えなどをメモをしておくのも良いでしょう。自信を持って正解できたものを○、曖昧だけど何とかなったものを△、さっぱりわからないものを×といった具合に印や色分けをしておくと、復習をする際に便利です。

曖昧なもの、わからなかったものは是非もう一度解いてみましょう。移動時間や隙間時間でも意外と解き直しが進みますので、お試しください。

PDF版とExcel版をご用意しました!

出題範囲マトリックス(タテヨコくん)は、皆様が学習しやすいように自由に加工編集ができるよう、PDF版とともにExcel版も無料で公開しています。

Excel版は、A4版とA3版でSheetを分けていますが、皆様が使いやすいようにご自由に加工編集してください。自信作ができましたら、是非教えて下さい。

出題範囲マトリックス・タテヨコくん[国家試験第1回~第16回]【PDF版】【Excel版

出題範囲マトリックス・タテヨコくん(リンク付)[国家試験第1回~第16回]【PDF版】【Excel版

Excel版はご自由に加工してご活用ください。

過去問解説や会員限定教材一覧のページからもダウンロードすることができます。

第16回と第15回を比較してみました!

第16回試験は、2020年度から適用された新しい出題範囲表による2度めの試験でした。

新しい出題範囲表では、学習内容自体は大きな変更は無いものの、一部の試験範囲の名称や、試験範囲と出題内容の帰属関係、記載順序の変更がありました。

それでは、試験範囲変更の影響(変わった点)と、第15回、第16回の比較をしてみましょう。是非、次のPDFも確認してみてください。また、試験範囲変更の影響についてもっと詳しく知りたい方は以前の記事もご確認ください。

出題範囲表の変更による影響と第15回と第16回の比較

15回と16回では、問題の出題範囲ごとの出題数や出題順序は概ね前回と同様でしたが、下記の違いがありました。

・前半の「キャリアに関する理論」が6問から5問へ減少しているものの、中盤の「中高年齢期を展望するライフステージ及び発達課題の知識」が1問から2問へ増加しています。問29ではシャイン、問30ではエリクソンの問題でした。

そして、「人生の転機の知識」は変わらずの1問(シュロスバーグとブリッジズ)でしたので、キャリア理論、キャリア理論家に関する出題は、結局のところ全体では8問で変更はありませんでした。

・「相談過程の総括」が2問から1問に減少しました(問47)。

・上記「相談過程の総括」の代わりか、第8回以来久々に「新たな仕事への適応の支援」が出題されました(問46)。

14回と15回の間には、出題範囲表の改訂により若干の違いがありますが、それに留意しつつも、さらに遡ってヨコ解きをしていくと、試験の全体像とレベル感の把握と、問題対応力が身につくことでしょう。

学習時間の確保が難しい方には特に、ヨコ解きは効果的です。なお、直近3回分以前の過去問解説はみん合☆プラス会員限定にて公開していますので、是非、タテヨコくんと併せてご活用ください。

プラス会員のご案内はこちらでご確認ください。

過去問を取り組む際の予習、復習にオススメです。

ご好評頂いている「キャリアコンサルタント学科試験テキスト&問題集」は、出題ポイントのまとめと、過去問を改題した練習問題で知識の定着を図ることができる一冊です。

3月に第2版(改訂版)が発売されました。初版でも試験対策にご活用頂けますが、第2版(改訂版)主な変更点は以下の通りとなります。

・まとめや問題として新たに加えた主なもの。

動機づけ理論、リカレント教育、特定一般教育訓練給付金、労働時間等設定改善法、
介護休暇、地域若者サポートステーション、就労支援事業、治療と仕事の両立支援、
外国人への支援、レヴィンのTグループ、モレノのサイコドラマ、2021年からの障がい者の法定雇用率の変更 など。

・2020年度からの新しい出題範囲表に基づいた内容と掲載順序を変更しています。第15回からの出題順序にぴったりと対応した内容になりました。

・能力開発基本調査や、労働力調査などの統計調査のデータを更新しています。

・模擬試験問題を改訂しています。

キャリアコンサルタント学科試験テキスト&問題集

本書は養成講座で学んだことの復習から過去問攻略への橋渡しをすることテーマとしています。過去問の出題ポイントの予習・復習にご活用頂ける一冊です。

過去問攻略の前後にご活用ください。赤色チェックシート付きで、キーワードの確認にも活用できるように制作していますので、移動時間やスキマ時間での学習にお役立てください。是非、通勤カバンの中にもお供させてください。

スキマ時間にはみん合☆本で対策していきましょう。なお、お持ちでない方は、プラス会員とセットでお申込みになるとお得です。

みんなで合格しましょう。

合格まで伴走しますので、一緒に頑張っていきましょう。

お気軽にご相談ください

次回の第17回試験対策に是非、当サイト、拙書やみん合☆プラスなどをご活用ください。もちろん、学習方法などでご相談等がありましたら、ご遠慮無くお伝え下さい。