みんなで合格☆キャリアコンサルタント試験

試験申込開始のお知らせと読書のススメ

合格発表以来、毎日たくさんのお便りを、本当にありがとうございます。

合格されたみなさん、本当におめでとうございます。

そして、不合格だった方は、気持ちを徐々に落ち着かせて、あらためて始動をしていきましょう。

悔しさがまだまだ癒える間もない時のご案内となり、とても恐縮ですが、次回試験の申込みもJCDAでは既に始まりました。協議会も来週からです。

忘れずに申し込みを行いましょう。

申込期間は以下になります。月末の8月31日ではなくて、30日までというのが、つい、うっかりを誘発するような気がしてちょっとドキドキしています。

日本キャリア開発協会(JCDA):2021年8月10日(火) 〜 2021年8月30日(月) 

キャリアコンサルティング協議会:2021年8月16日(月)~2021年8月30日(月)

リベンジの方は、これまでの学習進捗度を踏まえて、計画を立てていきましょう。実技のリベンジでしたら、全く焦る必要などありませんが、自主勉強会の企画開催やオブザーバーの呼びかけや、有料の個別指導を検討する場合にはを下調べをしましょう。

自主勉強会においては、ここは思い切って、先に合格したクラスメイトの協力を依頼しましょう。

そして、初挑戦の方は、立てた計画に従い準備を進めましょう。あっという間に試験は訪れます。学科対策と実技対策はバランス良く進めていきましょう。

まだ計画すら立っていないぞ、という方は、このお盆休みから始動しましょう。そろそろ始めないと、です。

学科試験対策については、スタートページからご覧ください。

ご質問やご相談がございましたら、ご遠慮無くお問合せください。

読書のススメ

リベンジの方、合格者の方に特におすすめしたいのですが、この時期には試験勉強から離れて、純粋に学びを楽しむことも大切なことです。

リベンジの方にとっては、これまで過去問(問題集)⇔参考書の行ったり来たりで学んでこられたと思いますが、一旦、過去問(問題集)から、思いきって、一瞬、離れてみるのも良いでしょう。

キャリアコンサルタントという資格、職業への動機づけを新たにすることも大切です。

また、合格者の方にとっては、これからは対人支援のプロフェッショナルとして、多くの方が歩んでいかれることと思います。

受験勉強とはまた違った視野の広さを身につけると同時に、専門性を高めていくことも重要な要素となるでしょう。

特にカウンセリングのスキルや知識を高めたり、キャリアの理論や発達理論を人材育成や組織作りに生かすための知識など、試験対策では得難かった知識やスキルを身につけることは、新たな大きな刺激になることでしょう。

試験勉強で興味を持ったキャリアの理論や、カウンセリング理論、療法などを、さらに追求してみてはいかがでしょうか。

おすすめの書籍を3点ほど紹介しますので、お盆休みのお供にいかがでしょうか。

カール・ロジャーズ カウンセリングの原点 諸富祥彦著

来談者中心療法の「受容、共感、一致」を知らない受験生、合格者はいないと思いますが、ロジャーズ研究の第一人者による、大変読みやすい一冊です。私個人的には、ロジャーズとの距離感がググーッと縮まった感覚になれる名著です。様々なカウンセリング技法の核となる技法を、あらためてじっくりと学びましょう。

カウンセリングの技法 國分康孝著

日本におけるカウンセリング研究の第一人者である國分先生の著書は、これまでも、みん合でも折に触れておすすめしていますが、カウンセリングにおける心構えや態度、技法を、なんだか面白く学べる一冊です。

なんだか面白く、というのは国分先生のざっくばらんな表現、記述スタイルのためでしょう。およそ40年前の著書とは思えない、今でも新鮮に思えることも多い名著です。このように紹介をするために本棚から取り出すたびに、ついつい読み込んでしまいます。

個と組織を生かすキャリア発達の心理学 二村英幸著

以前には、過去問の出題の出典となった問題もある本書ですが、二村先生は、かつてリクルートに勤務され、現在は近畿大学で教鞭をとっています。

人材マネジメントの視点から、キャリア理論や発達理論を研究しており、キャリア・カウンセリングはもちろんのこと、リーダーシップやメンタルヘルス、モチベーションなどにも触れていて、人事部門や組織開発部門はもちろんのこと、部下を抱えている方には特に、得るものが大きい一冊と思います。

キャリア理論を総ざらい、おさらいをすることもできますから、試験合格から時が経っている方にもおすすめです。

以上、今日は3点を紹介しました。

それぞれ、Amazonレビューなども参考にしながらご検討ください。

キャリアコンサルタントは永遠に研鑽が求められる仕事と思っていますが、知らなかったことを学べることはとても楽しいことでもあります。

知識修得の翼を広げていきましょう。そして、それを社会や身の回りに還元していきましょう。きっと良い連鎖が生まれてくるはずです。

ともに、研鑽していきましょう。

2級技能検定のタテヨコくんを更新しました!

大好評の出題範囲マトリックス・タテヨコくんの2級技能検定Verを更新しましたので、試験対策にご活用ください。

出題範囲マトリックス・タテヨコくん(解説リンク付)[2級技能検定第18回~第26回]【PDF版】【Excel版

さらに、国家試験と2級技能検定の出題範囲が統一された2020年度の試験について、両試験の出題範囲を確認できる、出題範囲マトリックス・タテヨコくんも、このたび公開いたしました。

両試験をヨコ解きすると、最近の傾向は十分に掴むことができるでしょう。

出題範囲マトリックス・タテヨコくん(新出題範囲両試験版)[2級技能検定第25回〜26回&国家試験第15回〜第17回]【PDF版】【Excel版

試験対策にご活用ください。

第18回国家試験及び第27回2級技能検定合格を目指す皆様へのご案内です。

登録試験機関での公開が終了している過去の国家試験の過去問解説や、2級や1級の技能検定の過去問解説などは、みん合☆プラス会員へ限定公開をしています。

次回合格に向けて、試験対策学習にみん合☆プラスをプラスしてみてはいかがでしょうか。

毎日たくさんの方から、学習方法のご相談やご質問などをいただいています。下のお問合せフォームより、お気軽にお声をお伝えください。

合格目指して、一緒に頑張っていきましょう。

応援しています!

お問合せはこちらから。