第25回を受験した473名の学習法やご感想
受験したすべての皆様、これから挑戦する皆様、そして現役キャリアコンサルタントの皆様へ、第25回試験の姿をなるべくそのままお伝えするため、473名の方のご意見をすべて、頂いた順に、頂いたそのままの形(改行をしているものはあります)にて掲載いたします。
たくさんのご意見がありますので、どこまで読んだのかを確認できるよう、ご意見に番号を付けています。また、100件づつ区切り、目次を付けています。
一部ですが、管理人原田のコメントも付しています。
本来でしたらすべてにコメントをしたいのですが、読みづらくなってもいけませんので、ご質問への回答や補足事項などには、「管理人注」としてコメントしています。
みなさんの奮闘っぷりが伝わってくるだけでなく、合格ノウハウたっぷりな内容です。どうぞ、ごゆっくりとご覧ください。
【みなさんへの質問】
試験のご感想や、やって良かった学習法、みん合へのご意見などをご自由にお伝え下さい。
なお、回答頂いたみなさんの自己採点合格率は、473名中、422名合格の89.2%でした(回答者全体での自己採点合格率80.9%)。
目次
ご意見1~100のお声/全473名からのお声
1.勉強始めたのが2月頭とスタートダッシュは遅れたのですが、みん合問題集&プラス会員で対策したおかげで自己採点では9割でした!!原田先生のYouTubeを聞きながら寝落ちる日々でした…ありがとうございました!
2.直前で実力を確認するのに、とても役に立ちました。ありがとうございました。
試験は、この理論家があまり出ない傾向は今後も続くのでしょうか…今後受ける人は、対策を立てにくそうですね。
3.前日にみん合ぷらすノートを詰め込んだ成果が出ました
ありがとうございました
4.ありがとうございました。原田先生の「大丈夫」と言う言葉に救われました。
5.初めからこちらのサイトを知っていたら、もっと効率よく勉強できたと思います。
Youtubeも通勤中に聞けるので、とてもありがたかったです。
ありがとうございます。
6.おかげさまで筆記合格できそうです。ありがとうございました!
7.みん合の時事問題まとめ動画助かりました!あと、テキストもポイントや関連してよく聞かれるところをできる限り書いてくださっていたので、知らないものがあれば紐づけて詳しく調べることで知識を増やしていけたと思います。
過去問解説も非常にありがたかったです。
8.実は模試や、過去問を解いても33問や34問という惜しい正解数が多かったので、正直無理かな。と思っていましたが、最後までみん合を使い倒しました。まだ結果は分かりませんが、間違えた選択肢も確認を重ね臨みました。あとは結果を待つのみです。
9.時事対策でみん合動画でとにかく聞いた!
10.今回1問目から見たことない資料からの出題で焦りましたが、みん合のアドバイスを活かして、なんとか落ち着いてできました。まだ、結果が来るまではわかりませんが、とても助かりました。ありがとうございました!
面接試験頑張ります!
11.みん合テキストと総仕上げ問題集、直前にみん合のYouTubeだけで挑みました。子供が小さいので、ショッピングモールなどにも持ち出し隙間時間で一問一答を繰り返していました。みん合はポイントがコンパクトにまとまっており大変わかりやすく、キャリコン講座では情報過多で大混乱していた頭が整理されました。試験の結果はまだわかりませんが、わかりやすい教材を世に出してくださったこと、大変感謝しております。
12.みん合のYouTube動画を直前に一通り観ました。とても役立ちました。ありがとうございました。
13.お恥ずかしいですが、今回が3回目の受験です ようやく、合格点にありました 途中、諦めそうになりましたが、何回目で合格するかはそれそれのタイミングだと思います 1回で合格出来ればベストですが、頑張った日々は無駄ではないと思います。
管理人注:恥ずかしくなんてないですよ。そのとおり、全く無駄ではありません。
14.能力開発基本調査や、労働経済の分析は、こちらのサイトだけでよく理解でき、正答に直結しました。ありがとうございました。
15.みん合サイトの過去問は参考にさせていただいていました。
勉強方法は繰り返し学習するのみ、忘れたなと思ったら過去問解きなおす。
記憶をとにかく定着させることだけを意識しました。
みん合があって良かった!
16.過去問と傾向が違い難しい
17.みん合頼りでしたが本当に為になりました。毎日の繰り返しが辛かったですが、隙間時間にみん合の動画やまとめをインプットしてました。
18.やはり本番は緊張しました。
19.いろいろ参考にさせていただき、本当に助かりました。ありがとうございますm(__)m
20.「ヨコ解き」をすると知識の定着が全然違いました!学科対策を頑張れたのはみん合のお陰です。本当にありがとうございます!
21.直前に動画などを活用し、試験範囲外まで知識を身につけたことで、過去問ではすれすれラインだったものの、ここまで特典を伸ばせたのかなと思います。
みん合で作成していただいた過去問や、参考書も重要な要素が盛り込まれていて、大変勉強になりました!本当にありがとうございます!
22.24回、25回とお世話になりました。ギリギリですがなんとかなりそうです。ありがとうございます。
23.仕事やブライベートが忙しすぎてほとんど勉強していなかったので諦めていたので自己採点が合格でしたので不思議な感じがしています。
この幸運を糧に面接試験を頑張ります。
24.解答速報ベースでギリギリ合格でした!
みん合はとても参考になりました!
特にYouTube動画は通勤時間に流し見できたので、スキマ時間の活用ができました!
25.省庁から出されている報告書等さっと見ておいた方が良いと原田さんもおっしゃっていましたが、時間もなくできませんでした。範囲が広すぎて大変だと思いました。今回、リベンジ受験ですが、「キャリアコンサルタント学科試験テキスト&問題集」いつも持ち歩きました。マークシートの記入間違いがないことを祈りたいです。
26.大きく傾向が変わった印象。理論系の問題が減り、その分内容が濃くなった。時事が分からないと解けない問題もあるが、それはそこまでの難易度ではなかった。
27.見たことがない資料から出てとても焦りました。試験対策が難しいと思います。。
28.とにかく過去問を解きました。
29.「みん合」のお陰で、無事35点は確保できました。(まだ速報値でですが。)
特に今回は第1問が強烈すぎて、問題を見た瞬間、一旦冊子を閉じました。笑
原田さんの「後半からやるのも一手」という教えに倣っていなかったら、多分出鼻を完全に挫かれていたと思います。
私がやった学習法は過去問を、時間を測ってとにかく解きまくることと、「替え歌を作る」でした。
好きな曲の一番に合わせて、理論家や理論の名前、順番を替え歌として作詞すると耳に残るし、自分で作詞をするので自然と覚えることができました。
今回だけで7曲できました。笑
一番思い入れが強いのは「ロビンソン」(スピッツ)ですね。「レビンソン」が覚えられなかったので、歌詞にしたら一発でした!
まだ面接もあるので終わりではありませんが、気を引き締めて頑張りたいと思います!
いつも応援していただき、ありがとうございました!
30.テキスト含めYouTubeにもとても助けられました。ありがとうございました。
31.資料問題での伊藤レポートに始まり、普段と傾向が異なるように感じた点、職業能力開発促進法について詳しく問われた点、マーシャ等普段見ない理論家が出た点等から、やや難と感じました・・・
管理人注:意外に思われるかもしれませんが、マーシャの出題は、実は4回目なのです。
32.もう一度頑張ります。
33.自己採点78点でした!手応えは全然なかったのですが、みん合さんの当日の試験の注意の中で「35問以上とれるようになってる」という言葉を信じて解くことができました。高得点ではありませんが、あまりにも手応えがなかったためほっとしている今てます。ありがとうございました!
34.書籍を購入しました。養成講座だと、何が覚えておいたほうが良くて、何は記憶しなくても大丈夫なのかが分かりづらかったですが、みん合の書籍で7割のラインが分かり、とても良かったです。
35.実力通り
36.過去問も統計問題もしっかり繰り返し頭に入れて臨んだものの、勉強した範囲からの出題がかなり少なく、1問めからかなり戸惑いました。本質を理解しているか問われる問題と、幅広い統計出展が特に多く、自信をもって回答できる問題がとても少なかったように感じました。
みん合は試験対策問題や過去問解説などはもちろん、1週間前の勉強方法など大変役立ちました。ありがとうございました。
37.過去問はやっぱり役立ちました。ただ過去問の正解した選択肢以外の問題をもっと深く理解しておけばよかったと未熟さを感じています。
管理人注:はい。正答選択肢以外の選択肢の理解が、とても大切です。2周目などによく確認しましょう。
38.残念ですが落ちました、、、また頑張ります!
39.昨日、第25回対策みん合模試を初めて解き、50点→その後スマホアプリや他の問題を解いてインプットし、みん合模試の解説は読まずに2周目を解き68点→その後動画解説があることを知り、全て試聴して復習。その上で3回目を解き98点だか100点だか。
みん合のテキストも買っていたので、合格自体がみん合のおかげなのですが、本番試験での問21と問41は、確実に昨日解いた模試のおかげです!
特に問21の選択肢4に惑わされなかったのは嬉しかったです。
正直昨日の時点で模試の点数が50点だった時は体調が悪くなりそうだったのですが、7割未満だからと言って落ち込まず、7割以上だからと言って安心しないように、
また、正解の選択肢じゃないところが本番で出るかもしれないから正解しても選択肢を理解するように、
間違えた問題は伸びしろだ、
という言葉を胸に、昨日だけで模試を3周して本当に良かったです!
私がした勉強法は過去問22.23.24回を2.3周解く。スマホアプリの秒トレをする。みん合模試を3周する。用いるテキストはみん合、と言った感じでした。
無料でこんな素晴らしいものを提供していただきましてありがとうございました。
実技も頑張ります。
40.勉強不足でした。次回頑張ります。
41.直前期はみん合模試と解説動画を活用させて頂きました!過去問解説もいつも利用しておりました。ありがとうございました!
42.みん合さんの配信と模擬試験に助けられました。
配信の最後に頑張ってください!!応援していますと言ってくださる原田さんに毎回勇気付けられました。
ありがとうございます(^_^)
43.直前まで過去問で間違えた選択肢を復習していたら、それがちょうど出題されたので、最後まで諦めずに知識を詰め込んでよかったと思います!
44.とにかく色んな問題に出会って、わからなかった問題の周辺分野について勉強していくことが私としてはよかったと思います。みん合には一問一答や、労働経済の分析のまとめページなどたくさんお世話になりました。ありがとうございました😊
45.前回不合格だったので、今回は過去問たくさん解くよりもじっくりテキスト見て勉強する方法に切り替えました。
今回は1週間前にみん合総仕上げ模試で力試しして80点。本番自己採点も80点でした。
皆様大変お疲れ様でした!
46.原田先生の応援が、本当に励みになりました。
47.みん合のサイトや動画の説明は勉強に活用させて頂きました。直前対策もありがたかったです。
48.原田先生を信じて、みん合テキスト&問題集、総仕上げ問題集、
国家資格過去問3年分、2級技能士過去問3年分、そして総仕上げ模試の問題を解いていたので、前回のリベンジができました。
本当にありがとうございました。
伊藤レポート、Well-beingなど最近の動きにも注目する必要性を
感じました。
倫理綱領の改正が出るかと思いましたが、次回ですかね。
原田先生、本当にありがとうございました。
49.多方面のサポートありがとうございます。勉強法:早めに取り掛かり、苦手分野をみつける。4択に慣れるためにできるだけ、過去問に取り組む。
50.思いやりゾーンと難しい問題の差が大きく感じました。みん合にはたくさん助けられました。みん合の模試と解説が大変勉強になりました!ありがとうございます。
51.だいぶ傾向が変わった印象がありますが、みん合のおかげです。学習ノートプラスを直前まで見直した成果です。ありがとうございました‼️
52.みん合模試2回分、みん合問題集だけを繰り返しました。
53.今回は過去問をやってもあまり意味がなかったように思う。時事問題や法律系は普段のニュースにアンテナを張り、理論家は養成講座テキストや書籍の隅から隅まで目を通しておいた方がいいと思った
54.youtubeの聞き流しがとても勉強になりました。
55.1カ月前から参考にさせていただきました。
ありがとうございます
56.受かりました!!
模試やYouTubeなど大変参考にさせて頂きました!!
有難う御座いました!!
57.総仕上げ模試は不合格だったので、試験本番は少し易しく感じられました。
58.簡単なような難しいような印象で、ひっかけ問題が多かったような気がしました。
学科より、さらに論述はやらかした感じがします。。。
59.みん合の会員になってわずか1か月でしたが、原田先生の私たち受験生に寄り添う思いがひしひしと伝わりました。もし今回、たとえ不合格になっても回以降も合格をめざすために、みん合の会員になり、頑張りたいと思いました。おかげさまで何とか学科、クリアしたと思います。すべて原田先生のおかげでございます。深謝、感謝です。
大いに励まされ、また講座をネットで視聴し、感動いたしました。感謝以外に言葉がございません。実技試験に向け、準備いたします。これからも、キャリアコンサルタントをめざす私たちのために是非ともお力添えください。本当にありがとうございました。
管理人注:(泣)
60.本番は緊張しました。一問一答、過去問解説、動画、総仕上げ模試…どれも役に立ちました。ありがとうございました。実技も頑張ります。
61.楽習ノートプラス、直前模試、過去問解説を活用させていただきました!ありがとうございました!
62.試験という場は普段の環境と全く違うため、解けそうな問題に迷いが生じました。読み直しをして回答を修正した問題が数問、適切・不適切の読み間違えで危うく落としそうだった問題もありました。それでも大丈夫なラインまで持っていけたのは、過去問題のやり直し、みん合解説の確認、養成講座のテキスト問題や市販されている問題練習を繰り返したことです。努力して時間をかけて成果が出ました。ありがとうございました。
63.今回時事問題や知らないことがたくさんあってとても難しく思いました。今回は易しいのではと期待していましたがなかなか難しかったです。
64.キャリコン試験を受ける方は、みん合プラスに入会はマストです!他のサイトの有料会員にもなったけど、みん合が1番お世話になりました。過去問解説が丁寧で統計もまとまっていて勉強しやすいですし、模擬試験も無料で受けられます!私が知る限り他のサイトは有料です。
YouTubeの動画は試験当日まで聞いていました。1ヶ月半の短い準備期間でしたが、42問取れていたのでみん合のおかげさまです!ありがとうございました!
65.範囲が広いかつ傾向が変わる可能性のある試験のため、戦略的に学習を進める必要がある。個人的にはよく出る問題は確実に正当できるよう繰り返し学習することと人事周りの世の中の動きに高くアンテナを張り情報を自ら取りに行くことが重要だと感じた。
66.◯試験の感想:全く知識として知らない問題は5問程度。分かる問題は迷わず正解できた問題が多い印象。
◯やって良かった学習法:①みん合学科試験テキスト&問題集②マンパワー速習ポイント&模擬問題集③過去問5年分
67.みん合がなかったら、ここまで点数が取れていなかったと思う。
68.迷って迷って5分前に変えた2問が合ってました!
ギリギリまで諦めちゃいけないと改めて思いました。
このまま…公式の解答が変わらないことを祈るばかりです。
模擬試験やYouTube動画、とても役立ちました。ありがとうございます。
69.今回は理論家少なく常識問題が多かった印象です。解答速報ありがとうございます
70.これまで見たことない資料や内容も多く、苦戦しました。
71.原田さん
お世話になっております。
一応自己採点では合格点はクリアできましたが、マークミスがないかで不安になってきました。。笑
ただ、25回みん合模試を受けた時に68点であと一問、、という悔しい想いを事前に体験していたので、その分残りの期間の勉強にたいしてより身が入ったと思っています。
個人的にはみん合模試で出ていた『ブルースティン』の問題がでた時にはみん合信じて良かった!と試験中も感謝でございました。
今回の解答速報もありがとうございます。
結果は確定するまでわかりませんが、一息ついて面接実技頑張ります。
本当にありがとうございました。
72.とても難しかった…。もっと統計を対策しておけばよかったと思いました。
73.2級の過去問をやっていたのがよかったと思っています。もう少し早くから勉強を始めていれば、過去4回分ダウンロードできたのですが、勉強を始めたのが12月末だった(養成講座が12月24日まであった)ので、間に合いませんでした。
あと、やはり、みん合の模試です。私は過去の模試すべてやり、23.24.25は3周はやりました。
2級も過去問3周はしました。
国試は、過去3回は96点以上できるまでやりました(本当は、一度でも100点を取るを目指してましたが、98点までしかできませんでした。)
74.理論家より、労働分析や、法律関係が苦手だったので、わからない単語は必ず調べて、納得して進めるようにしました。
YouTubeを活用したり、過去問は同じ回を2回から3回やり、90点台を目指してやってました。
75.初めて聞くレポートや調査が出題されていたり、聞いたことのない理論家が出題されていたりして難しかったです。第24回の過去問題を初見で解いた時より点数が悪く、難易度が上がっているような印象でした…。
76.頭に詰め込んだことがあまり役に立たない試験だった印象です
77.みん合さんのまとめ記事を活用させていただきました。過去問解説では関連することを一緒に伝えてくださるので、そこから改めて勉強しなおしたり、とても有難かったです!
78.難しかったです。これ何の試験ですか?と思いました。でもみんごうの直前の心構え?のおかげで、斜め上から目線で、マーシャ出してくるかー!知らんわ!とニヤニヤしながらときました。すべては心の安定だなと思いました。YouTubeで耳で繰り返し覚える学習法が良かった。問題を解いて慣れるのが良かった。出題する人の目線で捉えられた。
79.なかなか知識が定着しなかったので、直前詰め込み型で短期集中で勉強に取り組みました。
(みん合本を3巡、過去問4回分を2巡です)
読み込んでもカバーできなかった箇所もありましたが、思った以上に正答率が高そうで安心しました。ありがとうございました!
80.理論家を制するものは試験を制すると言われたが、今回はそうでもなかったような気がします。
管理人注:理論(家)の問題は全体の20~25%程度ですから、バランスよく対策をしましょう。
81.ありがとうございます。動画やテスト等とても役立ちました。解答速報も早くてありがたいです。おかげさまで、ギリギリですが合格点を越えました!後はマークミス無ければと祈るばかりです。本当にありがとうございました!
82.色々ありがとうございました。みん合がなければ、乗り切れなかったかもしれません。
83.難しかった。
84.通勤の時間中、原田さんの模試解説と労働経済の分析を繰り返し聞いてました。勉強の時間が余り取れないため、不安な気持ちをこれで払拭していました。ありがとうございました!!
85.過去問は必須です。特に24回と25回はこれまでの傾向よりも難易度が上がり、多くの質問や選択肢が一捻りきいている印象を受けました。これは過去問対策時に解いた2級技能士の試験の印象と同様のものでした。2級技能士の過去問対策は必須と思いました。
管理人注:国家試験と2級の直近3回分の合計6回分を過去問研究の柱とすることをおすすめしています。今日プリントアウトしましょう。
86.ジル資料、みん合などで出してくれている統計資料の解説。
87.タイムリーに必要な情報が展開されていて、とてもありがたかったです。
88.前半時事問題が出されあたふたしてしまいました。
これまでの出題傾向と少し変わってきているのかなと思いました。
89.試験直前まで原田さんのYouTubeを見て、おさらい+気持ちを落ち着かせていました。おかげさまで試験中も焦ることなく深呼吸!で乗り切ることができました!本当にありがとうございます。
90.過去問にあまり頼らず、教科書や厚労省の発信しているYouTubeを見て内容理解に努めました。難しかったです。
91.過去問と比較し理論家が少ないと感じた。
92.広い範囲から振り出される50問の壁を越えるには運が必要。自分がその運をつかむには多く学ぶしかないと再認識しました
93.前回に比べ今回は易化するかと予想していましたが、実際はかなり難しく感じました。
養成講座修了後の試験対策期間は1ヶ月半ほどでしたが、養成講座の教材にあったキャリ協の精選問題集や一問一答を中心に対策し、自己採点では合格点を獲得できました。
みん合さんの対策模試や過去問解説は大変役立ったほか、テキスト&問題集の動画と書籍は当日まで利用し、一問一答やYouTube、Xまで…とにかくお世話になりました。ありがとうございました!
94.過去問を10年分×3回と、みん合模試も5回分やりましたが、今回の学科は選択肢それぞれの文章ボリュームが多く感じ、見たことないワードも出てきたりである意味想定外で驚きました。
95.試験は予想外も多く難しかった。自己採点は、今までで2番目に低かったです。学習法として、私は関連項目をツリーにしてノートに書いて覚えていました。
96.みん合テキストと総仕上げ問題集をとにかく使い倒しました
97.過去問の解説を動画で見ながら、木村先生渡辺先生の本と行政資料をしっかり確認したら記憶に残り、格段に定着するようになりました
98.解答速報助かりました。朝にYouTubeも観たこともあって問題を落ち着いて解くことができました。ありがとうございました。
99.前回からのリベンジ組です。
前回と違い答えやすい問題が多かったけど、気を引き締めて一問一問
のぞみました。
早く安心したいです。
100.1)理論家を自分仕様にExcelで、人名、keyword.概要、理論、アプローチでまとめた。
2)みん合の過去問解答で答え合わせをし、間違えた問題をWordでまとめた。
ご意見101~200のお声/全473名からのお声
101.過去問で間違えたところを繰り返し
原田さんのYouTubeを通勤で聞き続け、みん合模試を22回からやり続けました。更に、マンパワーの教材学術精選問題集 総合問題を繰り返しやりました。
原田さんお世話になりました。
102.とにかく時間が足らず、これから受験される方には本当に、計画的な勉強をお勧めします。特に3月受験の方は年末年始を挟む点で女性は要注意だと思います。また寒い時期なので、体調管理も他の2回と比べ気になることが多いように感じます。本日の試験では、全く聞いたこともないような資料が出ていて(過去も同様だったと思いますが)自分の感覚で解答するため、勉強した範囲がスルーされていると虚しさに襲われました。
103.受験後の率直な感想としては、初めて目にする統計データが多かったように感じましたので、かなり焦りました。
とは言え、みん合動画はとても参考にさせていただきました!
ありがとうございました!!
104.みん合に出会ってなければ、及第点が取れなかったと思います。ありがとうございました。25回は二択まで絞ってから悩む問題が多くありました。
105.みん合の解説が特に役に立ちました。ありがとうございました。
106.大変お世話になりました。有難うございました。
107.YouTube動画を拝聴しました。ありがとうございました。
108.理論家を顔写真とともに時代背景と合わせて時系列順に覚えていったのは頭に残りやすかったです。直前に労働経済の分析の解説動画とチェックシートがとても役立ちました!
109.※2024/03/03 20:02時点
24回、25回ともに数点足りずという結果でした。合格点を上回ることが出来ている方と何が違うのか、勉強方法なのか、勉強するポイントなのか、わかりませんが、今回も難しく感じました。
今回の25回は特に時節柄の問題(女性活躍、生活困窮など)や、言い回しを理解しないと間違える問題が多かったように感じました。
また、令和5年度の経済白書、改訂版の倫理綱領はでませんでした。
管理人注:次回7月の試験では、令和5年版労働経済の分析、新しい倫理綱領は要注意と予測をしています。
110.一応自己採点では合格ラインに達したものの、すごく迷うものが多かった。。。過去問や総合問題は解いていたけどあまりそれのおかげで。。。というイメージはなかった(問題の出方?視点?が違う感じ)でも、みん合や他のサイトなどでここを見ておくといいとか、パッと意味が分からない言葉を自分で調べたりしたりしたのは多少なりとも役に立ったと思う。
110.24回も受験して、今回2回目になります。
実技はオールAで一発合格しましたが、学科は毎回点数に届かないです。
111.みん合プラスの過去問解説があって、本当に助かりました。
テキストを読むだけではなかなか頭に入らないので、やはり過去問を解きながら不足している知識をインプットし直すのが一番効率が良かったです。
112.理論に関する一問一答のYouTube
113.スタートは遅くなりましたが、過去問の繰り返しとみん合模試の直近3回分でなんとかいけたと思います。テキストだけではなく、きめ細やかにサイトを更新いただいたみん合には本当に感謝しております!ありがとうございます。
114.これまでと異なって、出題傾向が変わった感じがあります。理論家の問題は少なく時事問題や統計問題がやや多かったように思えます。
115.1問目からまったく予想外の問題で面食らいましたが、みん合さんの「最後から解くといい」という言葉を思い出し落ち着いて解けました。
やって良かった学習法はとにかく大量に解く。解いて初めて繋がりが分かる部分がたくさんありました。
みん合格さんの有料会員の動画は隙間時間や音声のみ車の運転中も聞けるのでオススメです!
116.直前で模擬試験を解かせていただきました。採点すると34/50で、かなり焦り解説動画を観て復習を行い、追い込みを行った結果、当日学科テストで38/50でなんとか滑り込むことができそうです。
解説動画で参考になった内容が当日も出ていて、無料利用しかしていない身ですか、嬉しくて回答しました。ありがとうございました。
117.思っている以上に大変だった・・・。合格へのエッセンスが詰まったみん合に助けられました。
118.解答速報ありがとうございます。試験は予想以上に難しかったです。過去問を中心に勉強しましたが、統計についてももっと広く勉強する必要があったと反省しています。
119.直前の週でみん合の模試、やっておいてよかったです。選択肢の正誤を確認しながら知識の最終チェックができました。
120.これまでの出題傾向と明らかに違っていたと思います。表記の仕方もちょっと捻りがあったと思う。
見聞きしたこともない資料も出ました。私が網羅できていないと言われればそうなのでしょうが。
その中でもみん合のサイト(特に各種動画)にはとても助けられました。特に最後の時事問題系の動画はサッと要点を理解することができました!
121.参考書0.5周、過去問0なので一般論を大切に解きました。70点ちょうどなので、ラッキーです。
122.学科はしっかり準備しないと難しい。過去問含め、断然難しく感じた。
123.模試のお陰で合格ラインに乗ったと言っても過言ではありませんでした。ありがとうございました。
124.これまでと少し傾向が変わり、テキスト及び過去問対策だけでは解答が難しい問題がいくつかあり、かなり焦りました。速報ベースでは合格ラインに達していますが、取れる問題を確実に取れたからだと思います。みん合のチェックシートや過去問解説、参考資料など、知識の整理が出来て大変助かりました。誠に有難うございました。
125.過去問x4回、2級を4回分、みん合の総仕上げ模試(有料会員)も4年分やりました。養成学校の模試x1回 通勤時には著書で学びました。不明点なノートに書き続けました。前日までに3周解きました。(あまり古い問題だと統計などが変わるため自分が混乱してしまいそうになったので結果的にはほぼ4回でした)
126.ありがとうございました。統計関連の情報をまとめて頂いていたのと、過去問解説に助けられました。
127.まずは解答速報ありがとうございます。前日にみん合模試を解いたときは36問正解とぎりぎりのラインでかなり焦りましたが、とりあえず合格ラインは超えているかなと思い、少し安心しました。
今回の試験はかなり統計に関する問題が多く出題されていた印象です。過去問をみると理論家を覚えることを優先してしまいがちですが、理論家関係の問題はかなり限られており、出題傾向が変化してきたように感じます。統計関係は全てを網羅できないのであたりはずれがあるかと思いますが、全体的にある程度選択肢が絞れるものが多く、2択になったときにどう絞るかが、勉強によって問われているような感覚でした。
1問目から人材版伊藤レポートが出たということで話題になっていましたが、資料集には掲載されていたので、広く資料を確認する必要があるんだなと思いました。
128.時間の制約がある中で、原田先生の動画を見て、過去問のダウンロード等追い込み体制を整えたことで勉強方法迷子にならずに済みました。(過去問3回分、2級3回分を繰り返しました。)特に過去問解説がとても役に立ちました!ありがとうございます。
129.理論家横解きリンクの回答をコピペしまくり、一つのワードにまとめる勉強で理論家の試験ポイントが理解できた。労働経済等の御三家はすべて一読した。
130.耳にしたことがない文献からの出題ばかりで動揺しました。過去問解くだけでは対応できない出題が増えてきてるきがします。
131.難しくて勘で解いた問題もありましたが、おかげさまで学科は合格できそうです。過去問や総仕上げ模試にかなり助けられました。
資料対策も動画が分かりやすかったので、動向を何となく把握できたことも役立ったと思います。
ありがとうございます。
132.何とかぎりぎり学科は合格してそうです。原田先生ありがとうございます。とても励まされました。
133.理論家の問題がほとんどなかった気がします。単なる暗記ではダメだということなのでしょうか。ガラリと傾向が変わった気がします。
134.2回目の受験ですが、前回はプラス会員で、今回は一般会員でした。今回は過去問(国家5回、2級3回)の復習、「総仕上げ問題集」、サイト上の「楽習ノートプラス」の無料コンテンツを中心に、最後の最後で「テキスト&問題集(第3版)」で復習しての合格(予定)でした。「楽習ノートプラス」は無料でもコンテンツが充実しており、とてもありがたかったです。(無料で申し訳なくも思いました)原田さん、本当にありがとうございました!
135.原田先生への質問してもすぐに返信いただけたこと、試験の的中も驚きでした。ありがとうございました!
136.お世話になりました。勉強し始めた時はあれやこれやと目移りして定りませんでしたが最終的には「みん合」さんに絞って良かったと思います。特にみん合プラスはめちゃくちゃ使いましたし過去問横解きもパソコンとスマホの二刀流であっち見てこっち見て、でやりました。
今回、見た事のない出典やら資料やらが多く理論家が少なかったように思い、難しかったです。でも原田さんの動画のいつもの言葉「応援しています」を思い出しながら取り組みました。ありがとうございました。
137.とにかく過去問だと思いますが、みん合さんの一問一答もよく使わせていただきました。
138.過去問全部解くのが本気でオススメです。なによりも過去問です。過去問が本当に大切です。あとみん合模試は全ての回を2.3周するべきです。しかし、かなり難化しているとおもいました、、。
139.労働関係法令があやふやでした。もう一度やり直します。
140.みん合を信じて良かった。
141.みん合テキストを持参して、試験に臨みました!
142.楽習ノートが勉強のキッカケになりました!セットで購入したテキストも要点が絞ってあって勉強しやすかったです。
143.試験は難しかったー!でも、解きがいがあったなーって感想でした!みん合の総仕上げ本、最終模試、チェック機能付きの資料のものなど、たくさん活用させてもらいました!ありがとうございましたー😊
144.本当にお世話になりました。
終盤はほぼみん合フル活用で勉強させていただきました。
楽習ノートプラス、動画に特に助けられました。
ありがとうございました!!
145.試験中、原田さんの声を思い出し、深呼吸、深呼吸と心の中で言い続けてました。自己採点ですが、マークミスがなければ学科は合格してそうです。ありがとうございました。
146.大変お世話になりありがとうございました。
二級技能士の試験傾向が国家資格に流れている印象をうけましたので、二級技能士の過去問が有効な気がしました。
147.初見ではとても難しい問題ばかりで解けた感じが全くなかったです。ただ、設問の細かい表現を読めば回答を導ける内容でもあったと感じます。
全体的に傾向の変化を感じました。
148.直前までの約1ヶ月半、みん合の動画、過去問解説などを中心に繰り返し勉強しました。また書籍も2冊購入して学習しました。いずれもクオリティ高く、これだけで学科対策としては十分だと感じています。ありがとうございました。
149.1問目から初見の資料問題で焦りました。後半のラッキー問題も文章長めだったりと少し焦りました。過去問6回分×3回づつ解きましたが、今までの学科問題で1番時間を要した問題でした。
150.過去問の解説がわかりやすく大変勉強になりました。
151.途中から勉強方法がわからなくなり、混乱しました。その時にみん合原田さんの優しい語り口調に癒やされ、もう一度立ち向かおうと思うことが出来ました。今回の試験は、言い回しがわかりにくく感じたのと、理論の奥に触れた問題になっていたように思います。
152.養成講座のテキストだけでは対応できなかった設問も、みん合で過去問の解説や関連資料を確認できていた為、短期集中型の勉強でも何とか合格点に届いたと思っています。何よりもクイックで知りたいことを確認できるみん合の過去問解説がとても役立ったと思っています。
本当にありがとうございました。実技試験も頑張ります。
153.選択肢で迷う問題が多かった。確実にあっていると選択できる問題が少なく、採点するまで全く自信がもてない回でした。
過去問を解き、出来なかったところわからなかった所を何回もやり直すことで、知識を身につけられました。
わからないところは、質問したらすぐに回答していただき、本当に助かりました。
心から感謝申し上げます。
154.思っていたより、とれてなく39問正解でした。ここのサイトで勉強してなければ、絶対むりでした。本当に心のささえでした。
155.こちらのサイト、原田先生の参考書にかなりお世話になりました。すっかりみん合信者です笑 勉強の範囲が広く、どこまで覚えたらいいのかわからなくなりますが、とにかく参考書にある内容は確実に点数が取れるようにと覚えました。わからないものがあってもあきらめられるくらい、基本をしっかり覚えました。
156.予想外の出題に戸惑い難しく感じました。
157.今回めちゃくちゃ難しかったです。
令和5年資料も倫理綱領変更と幅も広く大変でした。
ただ、原田先生の解説を沢山聞き、ギリギリ35の自己採点です。
ミスがなければ大丈夫かと…。論述は読み取るのがキツかった…。
ロープレにかけます!
158.時事問題や資料の問題は初見の物も多かった、一方理論家などはオーソドックスな問題もあったと思います。やはり24回試験から少し傾向が変わっているように感じました
159.今朝の出かける直前まで「みん合」のYouTubeとテキストに助けられました。テキストはいつのまにか表紙の色が薄れていました。中身も開き過ぎてボロボロになるまで使っていました。原田さんの優しいお声と優しい言葉がずっと伴走してくれていました。ありがたい情報にも助けられました。本当にありがとうございます。
160.問題の出題傾向が、前回から変わる雰囲気がありましたが、今回はこれまでの勉強の仕方ではダメな気がします。
161.毎朝5時に起きて、みん合YouTubeを観ていました。6ヶ月程。
162.見慣れない言葉が多くて難易度が高く感じました。
基礎を押さえながらも、見慣れない問題に焦らないメンタルが大切だと思いました。
お疲れ様でした。
163.学科はみん合さん頼りでした。
ありがとうございました!
164.先生の動画に感謝しています。来週の面接の準備をして、良い結果が出るよう頑張ってきます。
165.今回2回目の受験でした。教育機関で受けていた内容の復習よりも、原田先生の動画の方が試験対策にはとても有効でした。1回目の時に知っていれば!と思いました。
166.ありがとうございました。
167.大変お世話になりました!リアルタイムで情報提供やエールなどとても心強かったです。
168.25回対策模擬が難しかったおかげで、最後まで油断せず勉強できました。ありがとうございました
169.みたことない資料に焦り、全然できませんでした。
170.過去問解説や模試はとても良かったです。特に良かったのがYoutube!働きながらなので時間が限られていて、時には倍速で、ながら観&聞きができるので、本当に助かりました。感謝です。
171.総仕上げ問題集がよかったです。
172.とにかく過去問を100点目指して何回も仕上げたのが良かったでした!あとは、模試もこれまで網羅できなかった問題をおさえることができたので本当に感謝です…!あとは、YouTube動画もとっても参考になりました。ありがとうございます
173.みん合で過去問を復習するとき関連サイト場所や箇所をわかりやすく掲載してくれているので調べる時間が大幅に短縮できて効率よく勉強できた。
174.40番は3ではないですか?
管理人注:申し訳ございませんでした。問40は3へ修正いたしました。
175.原田さま
いつも明るいお声で励まし、教えてくださりありがとうございました。おかげさまで落ち着いて、焦らずに学び進めることができました。
とにかく過去問を一問づつ解いて、同じ回を2回解きました。
解説の分からない言葉を分かるまで追いかけて、徐々に解けるようになっていきました。
みん合の総仕上げ問題集と模擬試験(3回)行いました。
理論家の勉強は、興味深く面白く、学びながら理論家の皆さんに励ましてもらってるような気持ちになりました。
論述が最後の問が途中で終わり、へこんでいますが、まだまだ勉強の機会を与えてもらったと前向きに捉えたいです。
学ぶことは楽しい!
本当にありがとうございました。
管理人注:学びを楽しめた方は強いです。今後にもきっと活きるはずです。
176.通勤の車の中で、原田さんの模試解説と労働経済の分析をずっと聞いて、不安な気持ちを落ち着けていました。本当にありがとうございました!
177.動画コンテンツは特にありがたかったです!本当にありがとうございます。
178.無料コンテンツのみ拝見していましたが、本当に助かりました!ありがとうございました‼︎
179.合格点ギリギリだったのでまだわかりませんが、どうにかなりそうです!
学習法としては、みん合のテキストを使用して特にキャリア理論家を覚えるのが苦手だったので、
繰り返し読んで書きまくりました!
そのあとはひたすら過去問を解きまくりました。
小さな子供がいる兼ね合いで、
勉強をするのになかなかまとまった時間が取れなかったので、
わたしにとってはこれが精一杯だったかなと思います。
それでもひとまず合格点に辿り着けたのはみん合のサイトに登録させていただき、
的確でわかりやすい解説で勉強ができたからだと思います。
次の面接試験に向けて頑張ります!!
管理人注:スキマ時間の積み重ね。ご努力の賜物と思います。
180.YouTube動画の解説、とてもありがたかったです。ありがとうございます!今後ともどうぞよろしくお願いします!
181.個人的には直近の2級技能士の学科より難しく、見たことのない報告書なども多くてたぶん合格できないだろうなーと思っていましたが、自己採点ではギリギリ学科突破できました!このサイトは勉強したことのアウトプットに利用し、本当にお世話になりました。ありがとうございました!
182.今回の問題は、地道に学習を重ねたが試験慣れしていなかった方には難しい設問が多かったと感じました。
私の場合は、試験慣れしていた事で拾えた問題が比較的多かったのですが、キャリアコンサルタントとしての基礎的な知識を問う設問かと言うと、疑問が残るところも少なからずあったかな?というのが正直な感想です。
183.まとめ動画はとても助かりました。ありがとうございます。
184.難しかったです。
185.テキスト、ネットの一問一答は、新たな知識習得ができて、すごく良かった。
186.今回の試験では問1、7、11、13、14、30、32、40を落としました。キャリアアダプタビリティの提唱はスーパー。ジェラットの連続的意思決定とその後の積極的不確実性は関連ありとの認識でよくわかっていませんでした。結構難しかった方ではないかなと思っていました。
187.とても勉強の励みになり助かりました。
188.自己採点ではギリギリでしたが、やはり難しい試験だったのでは…と思います。みん合さんの過去問解説など無料の範囲でも学習にとても役立ちました。
189.みん合だけやるのが最も効率的で効果的な勉強法だと思います。
190.みん合の動画も活用しました。動画で言われていたのに、試験の見直しで書き直して不正解にしてしまいました。ボーダーラインなので不安です。
191.自分の受験回は過去解いた中で一番難しく感じる…と言われますが、まさにこの25回もそう思いました!問1でいきなり面食らいましたが、なんとか最後まで回答し(時間いっぱい使いました)速報の自己採点では90点を獲得できました。ひとまずホッとしています。
それにしても、学科対策は本当にみん合(サイト・YouTube・テキスト&問題集・総仕上げ問題集)にお世話になりました!!!私の学科対策はみん合9割です。こんなに素敵な情報とサポートを惜しみなく提供してくださって、感謝の気持ちでいっぱいです。プラス会員も、こんな料金でいいのかと思うぐらい超充実のコンテンツでした。特に私は原田さんの温かい声や話し方が大好きで、動画学習が本当に楽しみ&頼りにしていました。本番直前の愛あるメッセージも染みました。これから学科を頑張る方には、間違いなく真っ先にみん合をおすすめします。本当に本当にありがとうございました!^^
192.試験の感想ですが、前回と比較して傾向がさらに変わり(厚労省の施策を問う問題が多い)、難易度も上がったような気がします。キャリアコンサルタントとして、知ってるか知らないだけでなく、長文の読解力(日本語力)を問う、ひっかけ問題が多いと思いました。
みん合の総仕上げ模試(25回)の1~10 の動画は、試験前に見てよかたです。
第26回に向けての傾向と対策をよろしくお願いします。
193.みん合の総仕上げテキストから全部出たかと言えばそうではないですが、ただみん合の一問一答テキストと総仕上げテキストは本当に使い易く、ベースとなる知識を着実につけるには最高でした。索引を使って何度も何度もしらべました。それ以上は何が出るかわからない予想外の領域なので、対策の仕様がありません。原田先生の動画は精神安定剤にもなります!
あと厚生労働省の労働経済分析の動画はかなりわかり易く、直近2年分はマストです。
194.どの過去問、本試験もそうでしたが基本的な知識で30-33問ほどは解けるイメージ。そこからは正直何が出るか?が大きいような気がします。
管理人注:そうですね、あと5問が試験対策の中で、積み重ねられるかが勝負だと思います。
195.妊娠中で苦労しましたがなんとか受かってそうです。
管理人注:わ、わ、よかったです!お祈りしています。
196.過去問で弱点領域を把握して、その対策を試験本番に活かすことが出来た。
197.みん合さんの過去問解説には本当にお世話になりました。
198.動画が眠い時に役に立った。
管理人注:さらに、眠くなってしまったのではないかと(汗)
199.模擬試験がなんと言っても役に立った。次回2級受験時には有料会員になろうと思った。ありがとうございました!
200.みん合の総仕上げ模試は当然やりましたが、それまでに理論家から経済状況まで大変参考にさせて頂きました。速報ベースでは合格しましたが、手応えとしては不合格でした。丁寧な解説を頂き誠にありがとうございました。
有料会員ではありませんが、今後受験される方々にも自信を持ってお勧めできます。
本当にありがとうございました。
ご意見201~300のお声/全473名からのお声
201.24回であと1問で落ちて、今回はみん合さんの動画(労働経済の分析など)をたくさん見まくりました!自己採点では84点です。原田さんの優しい語り口がとても癒されました。ありがとうございました。
202.過去問解きまくりはダメかも。
203.本日の試験で、総仕上げ模試で原田さんがそろそろ出そうとだと言っていた内容が出た時に思わずガッツポーズをしてしまいました。ありがとうございます。
今回、過去問を解いた後に横解きもしたり、模試の解説動画を何回も見直しできたことが勉強を短時間で内容を深く理解出来た要因ではないかと感じました。回答速報で採点してみたところ合格点に達していました。本当にありがとうございました。明日の回答も確認してみます。
204.2択まで絞れるものの、最後で誤答してしまうケースが多かったです。学習法としては、テキスト&問題集、過去問(2級含む)、総仕上げ模試が成果につながりました。
205.理論家の問題が減っている。文章量が多かった。みん合を最後までみて確認していました。ありがとうございました。
206.もう少し学科試験の勉強が必要と感じました。
207.25回試験はこれまでの傾向だけでは語りにくい内容との印象を持ちました。暗記(も大切ですがそれ)だけではなく、全体的に底力が試される感じ。26回も頑張ります笑
208.初見の問題もありましたが「捨て問」と割り切ったことで、冷静に他の問題を解くことができました。
209.より実務に活かせる内容に変わってきていると思いました。
210.今回、学科4回目です(お恥ずかしい)。ちょうど1年前の初挑戦から実技は2回目で合格したのですが…
文章の読解力に乏しい私は何度も読み時間がギリギリ、見直しどころではありませんでした。
自己採点…2問ほど印を付けておらず覚えておらず、2択で悩んでどちらにマークしたかわかりません。
また、1、2問に泣きそうです(涙)
管理人注:恥ずかしくなんて、ないですよ。合格を、お祈りしています。
211.動画や過去問解説などほんとにありがたかった。
ありがとうございました。
212.みん合の活用しきれないくらいたくさんの役立つコンテンツを最大限活用させていただきました。ヨコ解き、学習ノートプラス、動画など役立つ教材てんこ盛りで消化しきれないくらいでした。
試験に合わせたタイムリーな動画や学習のアドバイスはたいへん参考になりました。最後の2週間は、解説動画のかけ流し、特に、総仕上げ模試の24回と23回と、時事問題の解説動画をずっと聞いて活用した結果、自己採点94点の結果となりました。ありがとうございました。
管理人注:凄い。
213.いつもわかりやすい解説ありがとうございます。私は例年に比べ仕事の繁忙がすさまじく、直前期までなかなか勉強時間を確保することができませんでしたが、原田さんのアドバイス通り、まずは過去問を1年分タテ解きし、その後はヨコ解きをし、テキスト&問題集を通勤バッグに入れてスキマ時間に目を通しながら本当に少しずつですが知識を定着させました。インプットとアウトプットの繰り返しが効果があったと思います。参考書もとにかく一回転させ、曖昧な記憶を少しずつ固めていきました。
おかげさまで今日の第25回試験は、一定の手応えがありました。本当にありがとうございました。
一方で、初見?(私の演習量が少ないせいかもしれませんが)の問題も多く、第24回から少し傾向が変わってきている気がします。過去問そのままの出題が減ってきている気がします。
一般常識や、消去法で対応しましたが、今後の試験は対策を少しずつ変える必要があるのかもしれないと感じました。
214.原田さんの解説わかりやすく、丁寧で温かい雰囲気で、頑張ろう!と思えました。
声も、ホントに大好きです^_^
ありがとうございました。
点数は、45問採点して、66点です。
5問どこにマークをしたかわからなくてもどかしい状態です。
合格してますようにと祈ってます。
管理人注:祈っています!
215.みん合の参考書とサイトのみで勉強させて頂きました。とてもわかりやすく動画もとても勉強になりました。ありがとうございました。
216.みん合のおかげで、たくさんの過去問に当たることができました。ありがとうございました。学科試験は前回(24回)よりも難しかったと感じました。初出の資料があることは想定内(解けなくてもOKと思ってましたが正解でした)だったし、初出の学者(ブルースティン)はみん合のおかげで解けました。
感想としては、過去問にあるサービス問題がほぼ無くなり、前回同様、理論や制度の中身まである程度理解していないと解けない(単純な〇×では解けない)問題だったかと思います。そして今後もこの傾向は続くのかなと感じています。
学習方法としては、過去問演習は必要ですが、各選択肢をしっかり吟味することがより重要になってくるのかなと思います。単純な一問一答ではなく、ある程度理屈で理解する必要があるのかなと感じました。ある程度の文章読解力も必要かと感じました。
時事問題などについてはみん合さん頼りだったので非常に助かりました。ありがとうございました。
自己採点では41点だったので、明日の公式解答で再確認し、マークミスなど無いことを信じて合格発表を待ちたいと思います。
ありがとうございました。
217.過去問を解きながら、解説を熟読。みん合の一問一答から始め、タテヨコで苦手分野を攻略。
218.YouTubeを見させていただいていました。過去問解く時に正誤判定を間違っていることが多かったのですが、先生の問題の読み方を頭の中で思い出しながらひとつひとつ解いたところ正誤判定の間違いはありませんでした。ですが1問足らず(泣)あとは理解度をもっとつけて7月に再挑戦します!ありがとうございました。
219.前回お世話になりましたリベンジ組です。回答速報ありがとうございます!
220.原田先生のテキストは活用していましたが、YouTubeの動画は試験の3日前くらいに発掘し拝見しました。動画をもっと早くみておけばよかったです。原田先生の模試も前日に解きましたがもっと前に解いておけばよかったです。(模試にあったのに間違えた問題もあり、、、)通勤時間には秒トレというアプリも活用し、これが結構よかったです。たくさんサポートいただきありがとうございました。
管理人注:秒トレアプリは、他の方も言及していますが、評判が良いようですね。私は、受験者の支援に繋がるものは他社様のものも、積極的におすすめしたいと思っています。ご一緒にみなさまの合格を支援する、という姿勢で捉えています。
221.今までと出題傾向が違うように感じました。過去問や講習で学んだことがあまり活かせなかったように感じます。
222.合格点でした!25回模試で出た問題やその解説で言っていたところが出ました。ありがとうございました。
223.みん合模試よかったです。
224.今回の試験は今までと問題の傾向が違うような気がします。す
225.模擬試験で気合いが入りました。ありがとうございました。
226.youtubeの一問一答、もっと早くからやっておけばよかったです
227.準備期間がありましたがプライベートでたて込んでしまいメンタル的にも試験対策どころではない中、申し込んだのでとりあえず次への経験として受験しました。自己採点ではギリギリなので、実際どうなのか微妙です。
次回受験するときにはしっかり対策したいと思っています。(反省の意を込めて)
228.みん合の模試はありがたいのですが、実際の学科試験と比べると、正直少し優しめにできているように思います。そのため、実際の試験を受ける時に、その難しさに慌ててしまうので、この模試は「これだけは解けてほしい」という問題構成にしているなどと告知された方が良いような気もしました。いずれにしても大変お世話になりました。本当にありがとうございました。
管理人注:模擬試験の難易度設定は、試験自体の難易度が毎回変動するために、大変難しいのですが、模擬試験を受験した方の得点結果のアンケートでは、今回は70.9%が合格ラインを確保していました。
一方、本試験の自己採点合格率は、80.9%でしたので、この数値差を捉えれば、ご指摘のように易しめ、ということはないのではないかと、私は捉えています。
229.過去問 問題集を解いて間違ったところの見直しを繰り返す。
230.王道の理論家問題が少なく感じました。迷う問題が多かったです。
みん合の楽習ノートプラスや動画を活用させて頂きました。
効率的な勉強にとても役立ちました。ありがとうございます。
231.明日の協会の正答を見ないと何とも言えませんが、できる限りの過去問を正解も間違いも理解するまで繰り返す、のが良かったと思います。
一つ言えるのは、やはり24回の問題を作った人は相当な捻くれ者。今回は素直な設問が多かったです。
232.みん合模試5回活用し総仕上げ問題集入れると3000選択肢こなしました。多分合格ラインの様で原田先生感謝ですありがとうございました。
233.試験直前も当日も試験の最中も心が折れそうでしたが、原田さんの言葉を思い出して頑張れました。
伸びしろ、当日は問題を難しいと感じてしまう、焦らずに、諦めずに問題を読んでみる、ありがとうございました。
234.サマリをノートにまとめて情報を整理した。
235.7月ぐらいという、割と速いうちから過去問に取り組みました。
その時に一番活用したのは、みん合様のサイトで、自分が何を見落としているかを読み解くことができました。
今回の試験の結果はどうあれ、みん合様があったことで、自分の理解が進んだことは間違いありません。
サイトを開設・運用してくださり、本当にありがとうございます。
236.こまやかな分析、丁寧な資料や解説ありがとうございました?
237.みんごうのおかげです。ありがとうございました。
238.みん合のおかげで学習意欲が生まれました。感謝します!これからもよろしくお願いします汗
239.日経新聞を読んでいれば勉強ふようでs。
240.試験は難しかったです。みん合をすべてチェックしました。ありがとうございました。
241.みん合の問題集は、3回解きました。試験1週間からYouTubeで原田先生のキャリア理論家の解説を聞きました。とてもわかりやすく覚えやすかったです。なにより、1週間前からの焦る気持ちを原田先生の解説と落ち着いた声のおかげで気持ちが落ち着きました。
もっと早くみん合で勉強したかったです。
242.総仕上げ模試も2級も良い点だったが、今回も受からなかった。気持ちが折れてしまいます。。。
管理人注:見るのもお嫌かもしれませんが、勇気を出して、第25回を解き直し、誤答分析をしてみましょう。解き直すと、合格ラインを超えている方が、よくいます。誤解などがなかったか、検証してみましょう。
243.厚労省など行政主導の色々な調査物だけでなく、民間機関の色々なものからもたくさん出てきて、最新の労働者を取り巻く環境に関するあれこれの出題範囲が広くなったという印象でした。一方で伝統的な理論についてはそこまでている感じもせず、かつ、出てきてもニッチなものがでてきたという感じで、25回に続き簡単ではなかったと感じたので、受講者数の増加?もあいまって、今後もこの程度の難易度が通常になってくるのかな?と思ったりしました。
いずれにせよ、みん合さんのYouTubeや、有料会員向け問題ページなどはとても重宝させていただき、とてもありがたかったです。本当にありがとうございました。試験会場でもみん合さんの本を読んで追い込まれている方が結構いらっしゃいました。ありがとうございました!
244.会社でキャリアコンサルタント推進するメンバーに急遽選ばられて、年齢も自分が1番若く絶対落とせない試験だったので20日前に有料会員になりましたが、かなり分かりやすく、自己採点ですが学科の合格点を取れました。
ありがとうございます。
245.いわゆる捨て問はほぼ正解できたものの、覚えれば解ける問題の方が正答率が低く、勉強不足を感じました。うまく勉強時間を取れなかったものの、教えていただいた通り最低限の過去問3回+3回と総仕上げ模試に取り組んだことで助けられました。試験会場へ向かう際も原田さんの動画を見ながら行きました!ありがとうございました!
246.動画を隙間時間に見て学習していました。マーシャが出た時に『ありがとう!みん合!』って思いました。良い結果になるといいなぁ。
247.みん合テキストとみん合動画とみん合直前対策模試
248.会員になって過去のみん合模試も解けてよかった。会員なった特典を全部活かせなかったが、原田先生のサポートを受けられてる安心感は心強かった。問題集は別のを買っていたがする間が結局なかった。しかしみん合会員になって、過去問とみん合模試と、みん合サイトの問題などをしっかりこなせば、今回のテストももっと余裕を持って得点出来ていたと思う。時間がないのに、過去問に手を広げ過ぎて、曖昧な記憶の問題があったために、得点がギリギリになってしまったことが大きな反省点。(マークミスしてたらアウトです…汗) 原田先生、大変お世話になりました。ありがとうございました。
249.理論家はYOUTUBEひたすら聴くこと。みん合テキスト3種、うさぎも3周。
250.24回に不合格で、今回リベンジでした。気持ちを切らさないために、ちょっとずつコツコツと続けたのが良かったと感じています。みん合さんにもお世話になりました。ありがとうございました!
251.過去問、みん合の直前模試も3回分やりましたし、解説も見ながら頭に叩き込もうと思ってましたが、結局は原田先生が仰っていた『本番が一番難しい』でした。
あと、見直しして迷っても最初の答えがあってました。
私は書き直しして、何箇所か間違えてしまいましたが、、、
原田先生の言葉が正しかったです。
原田先生の解説が、私は一番声のトーンや解説内容が聞きやすく好きでした。養成校の動画より、、笑
これからも試験の難易度はこれくらいになるのでしょうか?
もう二度と受験したくないと思いました。
管理人注:試験の難易度については、なんとも言えませんが、他の国家試験などの傾向を加味すると、資格の環境的には10万人養成計画は達成済み(登録者数でなく、養成講座修了者数)と捉えているようなので、これからの学科もしくは実技試験の難易度のアップは予想できます。
252.過去問を解いた後は採点し みん合のYouTube解説で間違えた問題のメモを取りました。助かりました。
253.試験はやや難しかった。出題回数の多い理論家は理論の名称だけでなくその全体内容もしっかりと勉強しておく必要があると感じました(記憶に定着するまでしっかりと落とし込む)。あと、「独立行政法人労働政策研究・研修機構 いわゆるJIL資料」はヤバいです。しっかりとチェックして読み込んでおく必要がありますね。その他の問題文ではかなり巧妙に間違いを誘ってくるので、暗記だけでなく内容を熟知することによって選択内容に違和感を感じるようになるので、
そこまで勉強することも大事だと感じました。
254.今回の試験は過去問をやっただけでは、難しかったと思います。
255.試験対策期間は、みん合に本当にお世話になりました。
25回対策問題もとても助かりました。
心から感謝しています…!
○試験の感想
今回の試験の個人的な感想ですが、問題を解く際にに二択までは絞れたものの、それからの選択で間違えている問題が数多くありました。
初めて見る資料などにも驚きましたが、能力開発基本調査のデータ問題も思っていたような出題がなく得点源となりませんでした。
また、日本語の読解力が必要と感じる問題が多い印象でした。
人材開発助成金等、昨年の改正内容も今回は出題されず、多様性や高齢者雇用(就業)等に重きを置くわけでもなく、全体的な問題の方針として若干「?」は感じます(個人の感想)。
○やって良かった勉強
やはり過去問を解き、みん合の解説をチェックしたことが、学習効果が大きかったことだと感じます。
また、渡辺先生の「キャリアの心理学」は重要学者だけでも読んでおいて良かったです。
それぞれの心理学者の繋がりや影響、精神医学からなのか、経済系からなのか、どんな思い・考えだったのか等を知ることで理論が結びつきやすくなりました。
また、「臨床心理学キーワード辞典」もさっと調べることができ、便利でした。
時間の都合上、官公庁のデータ関係はチェックが間に合いませんでしたが、
厚生労働省のYouTubeチャンネルは空き時間等に動画を見ることができて便利でした(経済経済の分析等)。
○その他
資格試験なので暗記という面も多く、また分かりやすく表示するための工夫なのだと思いますが、
心理学領域についてキーワードが並べられているものが多く、理論の繋がりや関係性等についての理解が難しい参考書(養成講座の教材含む)、Webページが多いと感じています。
例えば、行動療法の「トークン・エコノミー法」と「シェイピング法」がセットで行われることが多いと分かると、行動療法としてどのような意図やメリットがあるのか分かりやすかったり、パールズがどういった経緯で「ゲシュタルト療法」に至ったかを知ると、重視したいものの意味が想像できることがあります。
これは専門書等に委ねる領域なのかもしれませんが、試験勉強中に特に時間を要したところだったので、詳細を網羅していなくても良いから「繋がり」や「ストーリー」として理解できるページがあるとありがたいな、と感じました。
256.まだ振り返ることができないので、その時がきたらまたお伝えさせてください!
管理人注:その時には是非よろしくおねがいします。
257.〈学習について〉
・開始時期
12月下旬、年明け頃から本格的に勉強を開始しました。
それまでは全く触りもしていない状況でした。
・勉強時間
12月 10〜30分
1月 1〜3時間
2月〜3月 平日 3時間/土日5〜6時間
・勉強資料
▶︎みん合(サイト・【テキスト&問題集(第3版)】)
▶︎過去問(国家19〜24回、2級29〜31回)
▶︎各種統計資料
▶︎理論家まとめたウェブサイト
・勉強方法
12月 みん合の本さらっと流し読み
1月〜 過去問開始(1月ヨコ解き2月〜タテ解き)
→ほとんどわからないため、間違えたところをみん合と参考書で確認しまとめるという作業
基本的に過去問解いて、
正解不正解の根拠を確認
間違えた問題を繰り返し解く
の繰り返しで本番まで挑みました
最初6割程度の正答率でしたが、
2月からは7〜8割解けるようになっていました
・振り返り
過去問解く時は時間が30分程度余るのですが、当日は焦りや緊張などで時間が足りませんでした。
問題も1問目はわからない問題が出るとわかっていたものの、全てが見たことない問題に見えました、、、
正直受かっているかどうかわかりません…
過去問を解くだけで受かる試験ではなくなってきているように思えました。
各理論家の本や、キャリコンに関わるような労働経済系のニュース、統計記事など日常から関わっていくべきだったと後悔しています。
的を得て対策することも大切ですが、捨て問は出さないくらいの気持ちで勉強しないと、本番受からない気がします。
・みん合原田先生へ
動画や解説、とてもわかりやすく、参考にさせていただきました。本当にありがとうございます。
解説も今回や参考サイトまで載っていたので理解しやすかったです。
ひとつ要望です、、、
▶︎ヨコトキの細分化されたリンク→(例:雇用の問題をまとめたリンク、労働経済のデータをまとめたリンク)があると、さらに振り返りやすく、学習の定着が進むかと思いました
▶︎カウンセリング、キャリアの各理論家
→こちらも上記と同じ理由です。
自分は読むだけでは理解ができないタイプなので問題を解いてアウトプットをしないと頭に入りませんでした。なのでこういった分野ごとのリンクがあると助かります。(要望でごめんなさい)
一旦、学科のことは忘れて面接対策に注力します。本当にありがとうございました。
管理人注:理論家別ヨコ解きリンクや、雇用指標に関するヨコ解きリンクは、過去問解説のページからご用意があるのが、想定していたのものと違っていましたら、すみません。
258.問題文の文章が長く、集中力を維持するのが大変でした。みん合の総仕上げ模試は過去のものも含めて動画解説もあり、とても役に立ちました。
259.最初に難問が出ることは分かっていたが、結構、時間が取られて焦りを感じた。
管理人注:終わりから始めたら良いのに…。
260.養成講座仲間とのクイズ形式での問題出し合い。
261.前回のリベンジが叶いました。過去問より24,25回の実戦の方が難しく感じます。とにかくみん合の教材の精度が高くてとても参考になりました。ありがとうございました!
262.理論家や労働経済の分析等前回より突っ込んだ内容が多く感じられた。みん合さんの直前対策(模試含めて)や試験後の速報そしてその解説がとても丁寧で助かりました。
263.第21〜24回対策みん合総仕上げ模試と総仕上げ問題集をやっておいてよかったです。
264.みん合の本が大変分かりやすく、勉強しやすかったです。ありがとうございました。
265.過去問が何も意味がなかったてす
266.模擬試験は絶対やるべきです!それでまずい!
と思い、より勉強することができました。
今回は理論家が少なかったような気がします。
267.2カ月間できる限り勉強しましたが、合格に至りませんでした。論述にちからをいれたことありました。早とちりしていまった問題もありました。継続雇用がされなかったことのショックで、落ち込んでしまい、勉強不足かと感じました
268.とにかく過去問を解きました。その際にみん合HPの解説を都度参考にさせていただきました。また、いろいろとごっちゃになりわけがわからなくなった際には、原田先生へメールで質問をすると、本当に迅速にとても丁寧に返信してくださり、とても助かりました。本当にありがとうございました!
269.原田先生が、そろそろ、出るかもとおっしゃっていたものがいろいろ出題されており、驚きと感動でした。みん合で勉強してよかったです。
270.24回がダメで今回リベンジ組です。YouTube学習はかなり効果があったと思います。特にみん合のダイジェストはお世話になりました。
271.24回で筆記を落としてしまい、25回でどうにか合格を勝ち取りたいと思い取り組みました。
みん合テキストとYouTubeと過去問3回を解き苦手な分野を集中して勉強しました。
24回よりは比較的易しかったと感じました。
昨夜、速報回答で確認した限りではギリギリ合格ラインを越えられたと思います。
272.様々な資料を満遍なく読み返した事で、学ぶことができました。ありがとうございます。
273.YouTubeを通勤時間に聞いて、耳からも学習
274.原田さんのTwitterに励まされました。ありがとうございました。
275.とてもお世話になり、いつも心強かっです!ありがとうございました!
276.みん合の解説はとてもていねいでわかりやすいです。労働経済の分析など、文章では頭に入っていきにくかったのですが動画を何回も見て覚えました。家事をしながらや入浴しながらなど、聞くことができたのでとても便利です。1回の動画の長さも長すぎず、集中力が切れずに聞くことができました。
解説の原田さんの声のトーンや口調が柔らかくとても耳に心地よく、いろいろある中で一番活用しやすい教材でした。ありがとうございました。
277.みんごうにはお世話になり、学習ノートプラスの問題はすべて解きました。ありがとうございました。
278.試験問題は、時事問題が多く、今迄の試験傾向とは異なる気がしました。
しかし、基礎の部分はみん合で理解できていたので助かりました。
過去問は10回分(2級3回分含む)を4周しました。
4周目には平均98点までいけたので自己効力感高めで試験に臨むことができました。
前日は10時間かけて楽習ノートプラスを全部再確認しました。
自己勉強総時間は学科だけで200時間やりました。
ロープレ・論述含むと合計315時間。養成講座も含むと411時間です。
試験まで日々のご指導ありがとうございました。
279.試験当日も原田先生のYouTubeで復習しながら会場に向かいました。速報上での自己採点は40点でした!!公式のものが発表されたら改めて確かめますが、先生のおかげで学科試験を乗り越えられました!ありがとうございました!面接頑張ってきます。
280.過去問を重点的に解きました。過去の出題傾向が今回少し違って理論家の出題が少なかったです。
281.あと1問、2問が取れず不合格です。難しいです。
282.今回の試験は、簡単なはず(!)の最終10問も悩むものが多く、前半についても2択から絞り込むのが悩ましいものが複数ありました。普段は約50分で解き終わるのですが、見直し含め、100分めいっぱい使いました・・・。確信が持てないときに、どう最善の答えにたどり着くか、というところで、原田さんの動画を思い出しながら、「必ず」かなあ、、「義務」かな、、などと自問自答しながら、答えを推理し、絞り出した感じでした。慌てずに、最後まで冷静に納得いく解答をつくろうと粘ることができ、疲れましたが最善を尽くした充実感を感じる100分でした。
私は、こどもの中学受験が2月頭にあったので、自分の勉強に身が入らず、息子の合格を確認してから、過去問と「みん合」をフル活用しながら、学科対策をしました。
・過去問を解いて、全選択肢について内容チェック、不勉強なトピックスをメモ。
(国家資格の過去問3回+2級の過去問 3回)
・「みん合動画」・・・理論家まとめ、防衛機制、アセスメント、総仕上げ模試など
・「みん合HP」・・・理論などの検索、〇×クイズ
・書籍キャリアの心理学のスーパー、シャインについての読み直し
で当日を迎えました。
試験会場では、原田さんへの感謝と周りの人たちにも「みんなで合格しましょう」という気持ちで解きました。
素晴らしいコンテンツと、心に届く解説動画に本当に感謝しています。
たぶん学科は大丈夫です!ロールプレイもがんばります!
283.とても疲れました。いつも寄り添ってくださってありがとうございます。結果はまだわかりませんが、勉強を重ねて日頃の業務でも、あーこういうことかと納得することが出来たりしました。今後もどうぞよろしくお願いします。
管理人注:日常での「あーこういうことか」がとても大切だと思います。学習内容は、試験のためだけではないのですよね。
284.シンプルにまとめて、あとは問題ときながら補足していくやり方で学習しました。
285.情報提供、とても助かりました!
286.無料で沢山活用できるものがあり、大変助かりました。子供の寝かしつけの間にイヤホンをつけてYouTubeで解説を聞いたりできたのが時間有効活用できてよかったです。スキマ学習しやすい音声素材は需要高だと思います。試験直後の手ごたえはありませんでしたが、自己採点は98点でした!みん合のおかげです!ありがとうございました。
管理人注:得点凄すぎです。スキマの積み重ねたるや…。
287.時事問題が苦手なのですが、楽習ノートプラスが役立ちました。
試験直前はこれの見直しに徹しました。
今回のテストは今まで出題されていない資料からも出題があり、学ぶべき範囲がさらに広かったような気がしました。
288.みん合の総仕上げ模試がかなり役に立ちました!本当にありがとうございました!
289.過去問題からすると今までと出題傾向がちょっと違っていました。
290.34問解けました。2級をやっておいてよかったです。理由は、今回の国家試験は、問いの言い回しが、(分かりずらい)2級に似ていると感じたからです。初見であればかなり動揺したと思います。7月に向けて頑張ります。ブルースティンは2級でお目にかかったのでしょうか?これ、一番自信がありました。原田先生、また一緒に頑張ってください。そしてご自愛くださいね。
管理人注:ブルースティンは第31回2級と、第22回対策総仕上げ模試で出題がありました。
291.時間のなさで、見直し不十分により普段できる問題を落としました。それが本試験なんだと思い知った。
292.本番試験の雰囲気の中で、「引っ掛け的文言」が普段より強く意識され、疑ってしまい、最初正解と思われたが、敢えて裏読みしたりチェックし直した問題が3問不正解となっていました。もっと、知識がしっかりしていれば、迷わなかったとは思います。みん合は仲間もみな進め合っており、有効でした。ありがとうございました。面接に向けて頑張ります。
293.4択中、2択で迷う問題が多かったように思います。
1問目から知らない資料がでてきて少し焦りましたが、捨て問題があるとみん合で言われていたので、あまり気にせず落ち着いて解くことができました。
前回、学科試験のみ不合格だったので再チャレンジとなりましたが、やはり過去問を解くことが重要だと実感しました。
294.満点取れるまで過去問を解く。わからないところを分からないままにしない。
295.ありがとうございました!!
296.理論家の問題は少なく、1つ踏み込んだ内容が多かったように思い、解くのに難が生じました。
みん合さんのサイトやYouTubeはとても勉強になり、また励まされました。ありがとうございます。
297.1問目が見たことのない資料名だったので、すぐに50問目から解く作戦に切り替えました。後半は簡単だったので、徐々に落ち着きを取り戻すことができました。
直前にやった17回?に、ブルースティンや生活困窮者自立支援制度が出てきたので、これやったやつだ!と思い自信が出ました。
私はみん合さんのテキストとLECさんのテキストを購入し勉強しましたが、正直みん合さんのテキストと、みん合会員になって過去問を解きまくるのが正解だったかなと思います。(やはり古い過去問の解説が欲しくなる)試験当日の注意事項や、労働経済の分析のYouTubeなども含め、素晴らしい教材を用意していただきありがとうございました!!
298.2級の過去問も解く、木村先生の本を通読する時間をとってみる等 原田さんが言ってたからやってみようと実行して功を奏した問題が2問ありました!前日、学科終了から論述にかけて、ずっと伴走してくれているような気持ちで感謝しかありません。ありがとうございました!
299.過去問解説が本当に有り難かったです。時間が足りない中で、効率的に見直しができました。原田先生、有難うございました!
300.みん合の25回の腕試し問題から、わからなかった部分を原田先生の解説とともに勉強したら丁度、問41で出ました!!みん合のおかげです!!本当にありがとうございました!!
ご意見301~400のお声/全473名からのお声
301.見たこともないような調査や言葉などが多かったように思います。
どんどん難しくなっていると感じました。
302.ラスト1ヶ月はみん合の動画とチェックシートでひたすらやったおかげで合格できました。直前の正誤判定の動画も、わからない問題の判断にとても役立ちました。
303.合格点は取れていました。前半は細かい問題の出し方をされて難しかったですが、後半は普通にできました。
みん合は、特に過去問解説が詳しくて、出典や出典のリンクがとても役立ちました。単に暗記ではなく、どんな位置づけにある問題なのかを把握するこができました。5問ごとにページが変わるのも、コンスタントに問題に取り組めてよかったです。どうもありがとうございました。
論述のほうが微妙で・・・焦っていますが、面接試験でどうにか乗り越えたいと思っているところです。
304.過去問はほどほどに、いろんな近年の統計結果や間違えたところを自分なりに調べて知識をつけていこう。
305.みん合さんの過去問解説、本番で助けて頂きました。前日に読んでいた内容で回答できる問題があり、大変救われました。
306.みん合さんの直前模試の解説動画のおかげで数点取れたと思います。(網羅的に出題されていたのであえて試験の前日に動画見ました)
大変感謝しております。
307.過去問の解説は大変助かりました。過去の調査数値も最新にアップデートしていただいていたので安心して覚えることができました。みん合のおかげでなんとかクリアできそうです。ありがとうございました。
308.総仕上げ模試は総仕上げ問題集の他4回分を解かせて頂きました。ありがとうございました。試験は今まで見たことがない出典からの出題があったこともあり時間ギリギリになって見返す時間がほとんど取れず、自己採点している中でケアレスミス(適切と不適切の読み違え)があったのが残念でした。
309.24回以降、出題者が変わったのかと思うくらい、過去問を解いてもその部分が反映されているという手ごたえがない問題に感じてしまい、一般常識というのか新聞を読んで理解するようなことが必要に感じてしまった。
310.2週間でやり切って筆記は回答と答え合わせしたら合格っぽいので安心しました。学習法は過去問しまくってあとは日本語の揺らぎを見つけること笑
311.先に問題集をやり、過去問は模試のような気持ちで解き、解けなかったものだけノートに周辺情報と一緒にまとめる、という勉強法をしました。理論家四天王?はしっかり勉強し、マーシャは「出そう」というカンが何故か働き、ブルースティンは「過去問わからなかったリスト」に書いていたので覚えていました。時事問題は、みん合動画を見ながら気になるところをノートに書き出していました。自己採点では90点です。大変お世話になり、ありがとうございました!学科の勉強が楽しくなってしまい、論述対策を怠ったのが悔やまれます…。
312.みん合テキスト(テキスト&問題集・第3版)とこちらのサイトには大変お世話になりました。過去問解説とトレンドまとめが特にありがたかったです。
ありがとうございました。
313.理論問題が少なく、法律・統計関連の問題が非常に多かった印象でした。深く理解していないと解けないように思いました。
314.みん合学科試験・総仕上げ問題集、過去問解説など大いに参考になりました。個人的にこの二冊と過去問・WEB情報で試験対策は問題ないかと感じました。
学科試験については、問1から過去問にはない設問が若干多く感じましたが、選択に迷ったものや、もう少しの勉強であと数点は取れたと思います。ただ合格ラインには達していそうなので、良しとしておきます。
315.直前の総仕上げは大変助かりました。ありがとうございました。
316.第21回〜第20回の過去問 問題用紙が手元になく過去問が解けなかったので、みん合★総仕上げを何回かか解きました。(お世話になりました!)
第25回の学科試験は、見たことがない問題が多かったので、終了直後は全く手応えがなく、ショックを受けましたが、自己採点ではなんとか合格ラインをクリアしました。
317.みん合のweb、テキスト、youtubeに助けられました!ありがとうございます!キャリコンを学んだ学校の多くのメンバーが学校卒業後にみん合のテキストとyoutubeで勉強されておりまして、支持率の高さをひしひしと感じます!今後もよろしくお願いします!
318.模試と過去問解説はとてもありがたかったです!楽習ノートも通勤中に使えてよかったです。試験に近くなればなるほど励まされました!ありがとうございます。
319.みん合さんの過去問解説にお世話になりました。ありがとうございました。
320.一問一答で知識をクリアにしていく作業が効果的だったと思います。またみん合の過去問解説と試験前の励ましありの動画がとても役に立ちました。ありがとうございました。
321.見直しにより4問不正解のものへ変更していた結果にショックを受けています。まだまだ、理解が不足している結果だと真摯に受け止めて、次回再チャレンジと思っています。あと2問だった、、、、悲しい!またこちらのサイト、教材にお世話になります。
322.3回目の挑戦でようやく合格ラインに達することができました。複数回受けている方、私でも合格できたので諦めないでください。
323.初出題の問題も落ち着いて読めば解けるはずの問題を間違えていたり、深読みしすぎて間違えてしまうものもありました。
324.信じられないくらい難しかった。これまで30問以降は、キャリアコンサルタント養成講座を真面目に受けている人なら確実に点数を取れる問題だった。ただ今回は、何を問われているのか理解しにくかったり、最後の2択でどうしても絞り切れない問題があったりした。教科書を隅々まで読むのに加えて、そのことが実際CLとCCtとのやり取りでどういう場面にあたるのかイメージできていないと回答できないように思った。
325.過去問をやって、間違えた問題について調べてる。
326.24回から明確に間違いとわかる選択肢が減っているように感じました。25回は明らかに違う選択肢を切っていって残る二択が非常に難しく感じられ、自己採点ほどの手ごたえは持てていませんでした。
327.暗記物はあまり無く、選択肢の文字数が多いので集中して読み込んで解答していく印象でした。落ち着いて読めば普段の勉強よりどうにか導いて解ける問題もありました。
328.総仕上げ模擬は、2週間前に28点でした。焦って追込みを頑張りました。過去問解説とと模擬のお陰でだいぶ覚える事が、できました。ありがとうございました。
329.こちらのサイトの丁寧な解説のおかげでモチベーションが保てました。本当に感謝しかありません。
YouTubeでの最後のあたたかいお言葉に何度励まされたことか。ありがとうございました。
330.ヨコ解は自分の苦手な分野の強化に役に立ったと思います。
また、今回の試験を受けて頻出の資料以外にも時事問題に敏感になっていなければならないと痛感しました。
331.総仕上げ問題集から同じ問題が出て正解につながったので助かりました。
ありがとうございます。
332.みん合の流れ通りに進めた事。
333.総仕上げ模試に載っていて事前に調べたところが出ました。これまでの過去問の解説も含め、本当に助かりました。ありがとうございました。
334.ありがとうございました。おかげで合格しました。
335.総仕上げ模試から近い出題があり、本番でガッツポーズを心の中で取りました。貴重な訓練になり、本当にありがとうございました!
336.過去問はあくまで過去問であり、これだけをやっても合格は難しいことを痛感しました。どんどん難易度が上がってる気がします。
337.こちらのサイトを中心に勉強させていただきました。過去問の丁寧な解説も有り難かったですし、楽習ノートやまとめ動画の必要充分なまとめ方が素晴らしくて、本当に有益な試験勉強ツールでした。
今回の試験問題は、広範囲からかつ細かく問われたり、難問ばかりでしたが、みん合を信じて習得した基礎力で、何とか対応できたと思います。
学科試験が終わったので、これからは興味を持って読みたいものを!というスタンスで勉強を深めていきたいと思います。
本当にありがとうございました😊
管理人注:せっかく身についた学びの習慣を途切らせてしまっては勿体ないですから、好奇心に身を委ねて、読みたい本、学びたい内容に没入しましょう。
338.統計関連問題の押さえどころ(数字や単語)が難しくなってきており、ひっかけ問題も多くなってきたように感じています。みん合のまとめ動画はとても参考になりました。
339.過去問をやりまくり弱いカテゴリを洗い出し、それを文字にして書き出し、自分なりにまとめ、声に出して読む、など古来より受け継がれてきた方法で取り組みました。
340.正直今回の問題はとても難しかったです。勉強してきた所以外からの出題や、ひねりのある問題が多いように感じました。3ヶ月養成講座に通い、本を読み、その後から過去問を解いて勉強しました。みん合の解説を読んで、間違えた問題の理解を深めました。
理論家の名前や特徴を覚えるのに苦戦し、動画をみたり、車で運転するときは音を流していました。仕事と家事育児があり思うように時間がとれなくてもどかしく感じる事もありましたが、早朝や昼休みなどの隙間時間に問題をときました。自己採点では36問正解でした。どうかマークシートちゃんと書けていますようにと願っています。そして次は実技の試験です。緊張しますが何とか最後まで諦めずに頑張ります。ありがとうございました。
341.理論家に時間をかけすぎてしまう点があるが、それ以上に世の中の状況などを知り得ることが重要と感じる。
342.あんなに勉強した理論家がほとんど出ていなくて、終わったと思いました。問題の傾向が変わった?としか思えない内容で過去問意味あったのかと感じてしまいました、、みん合の問題集、総仕上げ、模試は活用させていただきました。
ありがとうございました。
343.みん合さん、原田さんには大変お世話になりました。心強い存在でした。ありがとうございます。
試験は過去のものとは違う出題傾向に変わってきているように感じました。24回から。単純にどんなに暗記しただけでは難しく、過去問題だけでも難しく、出た問題文を把握するのも難しい問題が多かったように思います。みん合さんの解答2問も修正されておりましたが、みん合さんの解答が私は正しく思いました。
344.最初の1時間を15問まで使ってしまった。論述は時間がかかると思ってたが学科も本番では時間取られて焦りました。
過去問は2級を過去二回分、国試を過去5回分を各々2回づつやりました。最後は仕上げでもう一度ミスした所だけをやりました。やり方は色々なので自分のやり方を見極めてやってみた方が良い。
345.聞いたことないような言葉があり、よく言葉を読んで勘で答えることしかできない問題がありました。
みん合さんの動画解説には、とてもお世話になりました。丁寧に解説して頂き、意味理解しながら覚えました。12月末に講座終了して、学習時間が少ない中でしたが、なんとか、ギリギリ合格点でした。
ありがとうございました♪
346.みん合のテキスト&問題集をメインに、総仕上げ問題集とCC協議会の過去問題集で挑戦しました。過去問は22回〜24回の3回分と、直前の2級(12月実施)を3周しました。間違えた問題を選択肢もそのままノート見開き左側に書き写し、右側に解説や関連する「ちなみに情報」をまとめる、という形で進めましたが、これが結構頭の中に残ってよかったと思います。
直前の2級の試験問題と似た問題が出題されると聞いて、12月の2級試験問題を解いておいたのですが、それまでノーマークだったブルースティンが出題されました。2級の過去問も解いておくことはおすすめしたいです。
347.みん合のみで勉強させていただきましたが、学科試験は何とか合格点クリアさせていただくことができ大変感謝しております。要点を全てまとめてくださっているので整理しながら勉強ができ、本当に役に立ちました。ありがとうございました。
348.やっぱり、みん合です!ありがとうございました。
349.横解きはやって良かったと思います。
350.今回は意外な問いが多かった気がします。過去問を10回分解いておいたのが良かったと思います。
351.正直試験範囲が広すぎで、どこの資料なの?NHKって?という驚きよりも呆れてしまいました。出題する資料の範囲まで決めてもらいたいです。どこに意見をしたらいいのかわからないですが、同じ事を感じている受験者はたくさんいます。実際会場からの帰りに同じ事をあちらこちらで話しているのを聞きました。何のために出題しているのか疑問に感じました。
352.過去問を過去5年分、各3回ずつ解きましたが、慣れがでてきて高得点になり、試験直前は気が緩んでしまいました。しかし、みん合で完璧にしましょうとあったので、最終日は間違えた問題のみ全て解き直しました。初見問題は難しく感じます。
353.理論家に集中しすぎてしまった。
354.みん合は分かりやすく解説してくれているのでとても助けられました!語呂合せも楽しかったです。ありがとうございました。
355.最後はテキスト&問題集一冊を何巡もしました。
356.大変難しい問題が多く動揺しました。試験問題の前半に時間がかかり過ぎましたが、ゆっくり設問を読み取り組んだことが功を奏しました。前半でひとつふたつ多く取れたことが合否に関係したように思います。みん合の問題集2冊と『みん合⭐︎総仕上げ模試』、国家過去問への取り組みにより、後半で点を稼ぐことができました。さらに、みん合の総仕上げ模試の動画解説で、問題の捉え方、考え方を学んだお陰です。ありがとうございました。
357.何やら、過去問にあるような王道の出題が少なく、聞いたことの無いような、どっちにでも取れるような問題が多かったように思います。この種の問題が、キャリアコンサルタント養成のための役に立つのか?疑問ですが・・。
358.時間配分を間違えて、二択になった問題でマークする事(空白)で時間になってしまった。
359.「みん合」サイトおよび原田先生には、知識の面でもメンタル的にも本当に助けられました。過去問や模擬問題も、単に〇×ではなく、解説を記載してくださり、より深い理解に結びつきました。統計は覚えづらいので、動画での解説が大変助かりました。また、「できないところは伸びしろ」という言葉に励まされました。まだ実技が合格しているか分かりませんが、お礼申し上げます。
360.みん合の一問一答は一通り実施し、解けなかった箇所や要注意箇所は控えて置き、試験前に完璧に仕上げる。みん合のYoutube労働経済の分析ダイジェストでポイントをノートに控えながら視聴。みん合には大変お世話になりました!
361.これまでの過去問とは毛色の違う初見の問題が多くあり、感触としては完全に不合格だと思っていました。
対策しようが無く、養成講座の対策外の問題も多々あり、若干の意地汚さを感じました 笑。みん⭐︎合には、模擬テストなどとてもお世話になりました!いつもわかりやすい動画をありがとうございます!これからも応援しています!
362.みんごうの解説をしっかり読むこと。正解不正解だけでなく、各選択肢の背景をしっかり理解すれば、どんな問題も対応できると感じた。
363.原田さんのいう通り、最後からやったら落ち着いて解けました。ありがとうございました。
364.解答速報では1問足りず不合格でしたが、正答が発表され2問の変更で2問とも正解になり、合格の可能性が出てきました。そのため再度アンケートを送ります。
365.みん合の勉強は大変役に立ちました。本当にありがとうございました。
366.みん合の解答速報での自己採点は35問だったのですが、団体の正式な解答での自己採点では34問でした…。問40が不正解になったために合格ラインから落ちてしまいましたが、他にも拾えるべき設問を拾えなかったのがいけなかったと反省しています。とにかく、過去問と官公庁資料をと思って解きまくりましたが質量ともに力不足でした。横ときリンクや理論家ごとにまとめられた過去問や官公庁資料など、重宝させて頂きました。
367.難しかったぁ。。
368.判断に困る問題と、ノーマークの資料が数件でました。
369.リベンジ受験でなかなかやる気が上がらず、勉強もはかどらなかったのですが、直前にみん合の模試を解いて解説動画を見たことが大変助けになりました。また直前までみん合の動画を見ていたのも最後のあがきにはよかったようです。ありがとうございました!
思いやりゾーンが復活してくれてありがたかったです。
370.御三家の資料と労働力調査に関する用語を直前で整理したのが良かったです。
わからない問題は、回答を1つに絞るというよりその他3つと比べ違いを探す感じで解いたのも効果的だった用に感じます。
371.過去問、総仕上げ模試に解説があり助かりました。動画とてもよかったです。励みになりました。ありがとうございます。
372.みん合の横解きリンクが本当に助かりました。過去問全てのファイルを開きながら横解きリンクで理論家の勉強しまくりました。
373.みん合で技能士2級のことが書かれていて解いておいてよかった。実際の試験では技能士2級からの焼き直しがあったので。
374.労働力調査の読み解き、直前にやっておいてよかったです!
375.問50から解いていくことで、段々と難しくなる問題にも落ち着いて取り組めた。特に前半部は、捨て問だな!や初見だ!と冷静に対処できた。◯自信あり△2択で悩んだ☓分からない と区別し、◯は見直さず、△の精度を上げる事に時間を使った。
376.捻った問題が多くて難しく感じた。
377.過去問を解く→原田先生のテキスト&問題集へ書き込む→何度も読み返すことで頭に叩き込んでいました。
みん合では労働経済の分析等を分かりやすくまとめてあり、最後の追い込みで活用させてもらいました!
また、予想模試が非常に難しく感じたため、最後まで気を抜かずにできたことも良かったと思います。
378.問1の問題に恣意性、もしくは悪意すら感じました。解答が3となってましたが、伊藤レポートの本来伝えたい要旨からするに、ひっかけ問題とはいえ、あまりにも残念な問題ではないでしょうか。
379.勉強していた通りには出ず勉強した知識を総動員して繋げ合わせながら解いた印象でした。自信を持って答えられるものがあまりなかったです。
みん合さんのテキストを何度も見返し、テストギリギリまで知識を入れました。
あと個人的に良かったのが理論や理論家を構造的に捉えることで、関係性や繋がりを絵にしたことで全体像が把握できて理解が進んだように思います。
実になるコンテンツ本当にありがとうございました。
380.動画の解説スピードにムラがあるように感じた。
381.問40って、4じゃダメなんですか?あと1問だったので、悔しいです。
今回は、2級技能士の過去問をやっていたので、ブルースティンとかマーシャとかの問題が解けたように思います。同一ではなかったですが、参考にはなりました。やはり2級技能士の過去問は重要ですね。
382.2級キャリアコンサルティング技能検定の過去問を解いていてよかったです。「国家試験と2級検定は出題範囲が同じ」と言われていた中、直近の2級試験は出題傾向がやや異なる印象を持っていました。今回の国家試験は2級の出題傾向と似ている印象を受けました。
383.問1と2で初見の資料が出たので、幅広く目を通す必要があると感じました。
色々とカテゴリー別の問題を作ってくださり、ありがとうございました。画面で解くより原田さんの解説動画の方が頭に入ってきてスキマ時間に活用させていただきました。覚え方や試験への心持ちなど、心のあるアドバイスに何度気持ちが救われたか分かりません。
間違えて悔しい問題はいくつかあり満足の点数ではないものの、自己採点で78点という合格ラインをクリアできたのは原田さんのおかげです。みん合で追い込みとこれだけやったという満足感も味わえました。
本当にありがとうございます!
384.とにかく過去問とみん合テキスト&問題集を何回もやりました。不安な気持ちは、みん合原田さんの励まし動画で乗り越えました。信じて良かったです❗
385.先ずは、3/3の試験をやり切りました。終了後にはなんとも言えないやり切った感が湧いてきて、数秒間放心状態になりました。
学科は、ブリッジズに倣い終わりの思いやりゾーンから着手し、次に自分が得点を確保できる中立圏ゾーンを解き、残りの時間で難問などを対応しました。
論述は、学んできたことの集大成として思いの丈をぎっしり綴りました。
二週間後の面接も落ち着いて対応し、合格を勝ち取りたいと思います!
貴重な情報提供をありがとうございました!!
386.理論家など語呂合わせや、簡単な中身では対応できない。
倫理考慮や年次経済などももっと前からの勉強が必要。
テキストだけでは対応できかねるところもあるので、別のものと組み合わせての学習と過去問も法律などは古くなっているものなどもあるのでどこまで遡るべきなのか難しい判断
387.あとから思えば、よく考えればandよく読めば答えられる問題もあったとは思いますが、ちょっと気を抜いたり、考えすぎたりすると、はずしてました。知識もさることながら、出題形式に慣れるというのも重要かと思いました。
388.総仕上げが本番でいくつか助かった。
389.思考力を問う問題が多かった気がします。みん合模試や解説、動画は非常に役に立ちました。ジル資料の引用もあったため、原本に当たりながら理解を深めました。
390.みん合で良かったか、悩みますの
391.試験の当日、みん合の動画を流し、要点を聴きながら朝の支度をしました。理論家動画もクイズ形式で、一人で文字だけ観ているより、声に出して答えられることが良かったです。
392.労働経済の分析などの行政資料は量が膨大なため、要点動画が大変役に立ちました。ありがとうございました。
393.最初からノーマークの資料出典が続いて焦りました。最終的には見直しをして、ケアレスミスが一問ありましたが、何とか合格していそうです!過去問解説や楽学ノート等、みん合には本当にお世話になりました!
394.本サイトについて、2回にわたりお世話になりました。会社PCで仕事の隙間時間にちょっと覗くことができるのが良かったです。ありがとうございました!
395.細かいニュアンスの学習のツメがあまくて、文章途中以降の正誤判断をかなり迷った
396.過去問解説が丁寧で本当に助かりました。ありがとうございました!
397.2級の過去問は取り組む価値があると思います。
398.過去問は国家試験3回と2級3回+みん合の総仕上げ問題集と総仕上げ模試、これを9割方解けるようにした事で、出題傾向(問題の出し方のクセ)がある程度つかめたので、得点の上乗せができたのではと思います。
399.ご教示頂いていた通り当日は緊張もあってかとても難しく感じました。自己採点してみる意外とできていたので、そうでもなかったのか?まだ冷静に判断でいない状況です。そのくらい緊張していたのだと改めて思いました。最後まで迷った回答が3問あり、最初の答えのままにしておけば、それも正解でした。結果42問正解でした。過去問は15回まで、2級も26回まで遡り、2回フルで3回目は1,2回目間違えたところを中心にという勉強スタイルでした。みん合の過去問解説は本当に役に立ちました。過去問を入り口にして関連の知識を再確認するという勉強法がやはり試験勉強の王道かな、と感じました。ありがとうございました!
400.動画視聴は効果がありました。原田さんの動画は繰り返し視聴しました。本番中も回答で悩む時に原田さんの声が聞こえてきて落ち着くことが出来ました。
ご意見401~473のお声/全473名からのお声
401.広い試験範囲を、とても効率的に学ぶことができて、かつ重要なポイントがしっかりと網羅されているみん合本は、大変役立ちました。ありがとうございました。
402.試験は勉強をしていれば解ける問題や、冷静に考えたら分かる問題が多かったという印象。
勉強方法は過去問を解いて、誤った部分を学習する。当初は学習してから「力量確認テスト」として過去問をやるものだと思っていたが違った。過去問は回の数と解答回数を重ねることで引っ掛け問題も含めた傾向もつかめるし、新たに知ることも多いと思う。みん合さんは、過去問の解説や一問一答、その他解説に参考資料の紹介等、とても丁寧で分かりやすく学ぶことができた。もっと早くにみん合を知っていたらというのもあるが、今後も自己研鑽の場で利用していきたい。
403.24回実技試験合格、学科不合格により25回は学科のリベンジ受験でした。24回から出題内容が変わった気がします。基本的なことは抑えているのを当たり前として、さらに踏み込んだ内容になっていると思いました。今までどおりの勉強法では今後は合格できない気がします。
404.YouTubeの学科試験一問一答【理論家編】全150問を、2か月ほど毎日視聴しました。最後の2週間は毎日通しで視聴し、頭に叩き込んだことで、苦手だった理論家の設問にて点数を稼ぐことができました。
405.原田先生、YouTubeの諸々解説、どうもありがとうございます。活用させていただきました。自分でも過去問を眠気覚ましに、問題文と正答読み上げ録音し、隙間時間(散歩時間含め)に耳から学習を行い、結構よかったです。
406.「情報が欲しかった時に情報が更新される」、「ここぞ!というタイミングでのサイト更新やYoutube公開など」、原田さんの「受験者に向けての想い」が伝わってきて、安心して試験当日を迎えることができました。ありがとうございました。
前回(第24回)からのリベンジでしたが、自己採点結果はギリギリだったため、マークシートに誤りがないことを祈るばかりです。みん合、サイコー!!
管理人注:ありがとうございます(泣)合格をお祈りしています。
407.25回の試験、とても難しかったです。みん合、大変参考になりました。ありがとうございました。
408.掴みどころの無い試験でした。宅建やFP等のように、勉強すればするほど自信が付く訳でもなく、高得点を取れた方にどのような勉強方法だったのか教えて欲しいです。キャリコン試験を最優先にした生活、時間もお金も費やしたし、仕事に集中出来なかった事もたくさんありました。家族にも負担を掛けてきました。この試験、一体どうしたいんだろうっていうのが正直な感想です。
409.理論家は、壁に理論家の名前の表を大きく作り、覚えられないキーワードなどを付箋に貼っていきました。(覚えたら剥がすなど)
原田さんのやさしーい話し方が、試験前の気持ちだけ焦るころにとても落ち着かせていただいたのと、35点は取れるテストだと思い込め、みたいなことばを胸に信じた結果、自己採点、36点でした^ ^
マークミスがないことを願います。
410.縦横リンクでXX理論を過去問全部通しでやり、正解、間違いにかかわらず、みん合の説明を確認していった点 統計関連の問題は総仕上げ模試と余り合致してなかったと思います。
411.24回から方針変更?過去問からは全く出なかった。これはどう対策すれば良い?と悩みましたー
412.過去問の解答は、本当に助かりましたが、今回の試験では過去問の内容より、初めて見た問題も多く試験中に焦ってしまいました。
413.解説動画はじめ、たくさんの動画に大変お世話になりました。
勉強方法やマインドなどの動画もすごく勉強になりました。
ありがとうございました!
414.よくわからない聞いた事ない資料が3つくらい出てきて詰んだ。試験当日にお金忘れ、定期券も落とし、学科にも落ちた。けど情熱は落ちてないので、ロープレ頑張ります!
415.みん合動画 みん合テキストがとてもわかりやすかったです。 過去問は2級、1級をしてつかめました。基礎をしっかり学ぶことだと感じました。
416.試験後に間違えたところの問題をみて、ほぼなんでこの解答を選択したんだろうという問題ばかりで、まだまだ自信がついていないと感じました><悔しい
417.自己採点は90点でした。
2級を含めた過去問(過去3回分)をひたすらといて、選択肢ごとに過去問解説を振り返ることで頭に入りました。
また労働経済の分析などはサマリーを見て暗記は進めますが、こちらもひたすら問題を解いている方が頭に入ります、問題の傾向も掴めるため。
私は、どちらかというと聴覚優位なところもあるためYouTubeで問題を流しならの暗記も役立ったと考えます。
418.2級の理論家
419.勉強期間が短すぎたため知識が足りなすぎて試験中は苦しかったですが、過去問を解きながらわからないことがある都度キャリコンスタディさんだけを見て取り組みました。問題集一冊しかやらず、コロナ禍前後のことは全てキャリコンスタディさんに頼りました。ありがとうございました。
420.みん合の総仕上げなど、24回23回させていただき、解答の内容を見ながらしました。ありがとうございました。
421.問い合わせをさせて頂いたときに原田さんからすぐにお返事を頂き、勉強のモチベーションがあがりました。タテヨコ君、総仕上げ模試動画が特に勉強になりました。「がんばりましょう。応援しています」に励まされていました。本当にありがとうございました。
422.過去問を繰り返し解きました
423.みん合の動画は非常に役にたったと思います。
ありがとうございました。
残り1週間は原田様の解らない設問にあたったら、「それはのびしろと捉えましょう」という言葉には何度も励まされました。
自己採点がギリギリですかここまでこぎつけたのも、みん合のお陰と思っています。
424.わかっているはずの問題を捻って考え過ぎて間違えました。後悔しかないです…
425.24回不合格で、今回、再トライでした。過去問解く際、選択肢の○×がなぜなのか?が分からなくて前に進めず時間ばかりがすぎて行き焦ってましたが、みん合サイトの解説はとても分かりやすく救われました。
とにかく、過去問の選択肢全て何故○なのか?✖️なのかまで理解しながら進めていきました。
YouTubeも見させていただき原田さんの解説がすごく分かりやすくお陰様で今回は自己採点でクリアできていました。本当にありがとうございました♪感謝♫
426.全部を網羅するのではなく、不得意部分を徹底的に力を入れた。個人的にはキャリア理論家。
427.今回は学科のみ2回目の受験でした。自己採点で辛くも合格できたかなと思っています。キャリ協から受ける方は協会から出している最新の資料集を最後の1週間で見直すのもありかと思います。
みん合には大変お世話になりました。ありがとうございました!
428.前日に今まで解いた過去問の間違いだけを見直した。そこで4問は違っていたと思います。とにかく過去問という意味が理解できました。
429.試験の感想ですが、時事的な問題や統計が多く感じました。また問題の文章量が多く、過去問を解いた時に比べ回答にかなり時間を要しました。
430.過去問の解説がとても助かりました。統計や法律など、当時の正答と現在の事実が異なる場合もフォローがあり、わかりやすかったです。
431.最近の試験傾向と違っていた。理論家に関する設問は少なく、キャリアコンサルタント、コンサルティングに関する設問が多かったように感じた。4択の中の2択までは絞り込めたが、その2択のどちらが正解か迷う問題が多かったので、「出来た!」という手ごたえを感じられない試験だった。
432.みん合☆総仕上げ模試の過去3回分も解きました。あわせて学習ノートプラスで統計対策ができました。本当にありがとうございました。
433.大変お世話になりまして誠にありがとうございました。問題の最初のページは試験開始直後ということもあり気持ちが落ち着かず、問題が頭になかなか入ってきませんでした、そのことも含め少し難しく感じていました。ただ問題を進めていくうちに過去問で解いた問題と似たような傾向を感じ、そのあたりから落ち着ついて解くことができたように思います。みん合さんには勉強方法をご教示していただき、その通りに実行していきました、やはり直近だけではなく、第1回〜すべての過去問を解いておくということがどれだけ大切なことかということを実感いたしました。また知識を記憶するというよりは「理解する」、これに尽きると思いました。
434.模試やサイト内コンテンツ(チェックシート機能付きの解説や動画など)、多数利用させていただきました。ありがとうございました。
435.また学科試験ダメでした。どうしたら良いんでしょうか。
管理人注:まずは、じっくりと第25回試験を解き直してみてはいかがでしょうか。各選択肢について、解説を確認してみましょう。現在地を確認することから始めることをおすすめしていますが、ご相談がありましたら、ご遠慮なくお伝え下さい。
436.いつも優しく支えてくださり、ありがとうございました。とても励みになりました。
437.みん合を使ってヨコトキに取り組んだことが実力アップにつながったと思います。ありがとうございます。
438.みん合だけで合格できそうです。優しい話し方にかなり癒やされました。みん合テキストのみと過去問3回分の横解きと総仕上げ模試しかしていませんが90とれました。
439.実際に最後の総仕上げとしてみん合の模試をやらせてもらい、とても役立った。しかも無料ということで本当にありがたかった。感謝しかないです。
440.みん合は非常に良かった。みん合を中心に勉強しました。
441.勉強は得意ではなく、効果的な学習方法も持ち合わせてなく、やったこと言えば、過去問は国家試験直近3年分、みん合のテキスト&問題集をヒマがあれば読むです。あと、個人的には目で見て耳で聞いたものが映像や音声で残る方なので、車通勤の間はひたすらみん合の動画を流していました。あと、どうしても覚えられない過渡期や発達段階はまとめて表を作ったぐらいです。
本試験の難易度については、みん合の模擬試験が難しくてやっとの思いで26問の正解に比べれば、頭を抱えるほどの難しさはなく、とはいえ手ごたえもなく、何とも言えない感覚でした。
ただ解きながら、原田さんの解説が脳内で響いてました。模擬試験の解説動画の見過ぎだと思います(笑)
本日実技試験が終わりましたので、学科の採点を行ったところ、マークミスがなければ学科については合格濃厚です。
本当に学科試験のサポートをありがとうございました。
管理人注:ヒマがあれば読む、車通勤では動画、という習慣化で勝ちパターンを作ったのではないかと思いました。
442.たてよこ君活用で過去問繰り返しが一番です。
443.過去問を新しいものか解く 国試の過去問9回分 みん合模試4回 みん合有料会員の解説が特に良かったです
444.聞いたこともない統計が出たり、労働法関連ではマニアックな問題があったりと手ごたえが薄く、面接試験が終わるまで自己採点ができませんでした。
のわりには点数が取れていてホッとしています。大手の試験対策講座も受講しましたが、学科については信頼性が乏しく、そうそうにみん合さんの書籍を購入し、サイトにも大変お世話になりました。これだけ点数が取れたのは原田先生のおかげです。ありがとうございました。
445.みん合のおかげで48点が取れました。本当に感謝しています。総仕上げ模試は23.24.25回をやりました。直前まで動画も見させて頂きぎりぎりまでみん合を活用して勉強しました。ありがとうございました。実技も頑張ります。
446.2級技能検定の過去問は受けておいてよかったと思いました。国家試験とは異なる問題を覚えておけます。当日の国家試験の変化球にも対応できたと思っています
447.技能2級の過去問とみん合対策模試(23~25回分)&一答一問が役に立った。とても感謝しています!
448.頭に知識が入り込むまで音で覚える→それから、みん合テキストと過去問と復習にヨコ解きが私の最短でした。
449.出題傾向が変わってきているのでフォローが難しいですね。
450.過去問の理解ができていなかったことを感じました。みん合さんのサイトを有効活用するためのアドバイスなどがございましたらご教授いただきたいです。
管理人注:スタートページはご覧になっていますか。本格的な学習開始のためのマインドと学習方法についてアドバイスをしていますので、ご覧になり参考にしてみてください。
451.学科試験は自己採点では43問正解でした。
みん合でたびたび言われている過去問の重要性を信じて主に過去問を繰り返し、その中で何度も間違える問題に関連する項目を調べて覚えるを繰り返し試験に臨みました。
初めて見る自信のない問題や、わからない問題であっても過去問周回のおかげか何となくこれかなといった感じで選んだものが、正答だったということが5・6問ありました。みん合に出会えたおかげだと思っています。
みん合に何度も励まされやりきることができました。
感謝しています。ありがとうございました。
452.学科試験の勉強方法の案内は助かりました。最低の2,000問を解くのは良い方法と思いました。
管理人注:2000選択肢分(過去問や模擬問題を合わせて10回分×50問×4選択肢)をマスターすることをおすすめしています。
453.もう何したら良いか分かりません。
管理人注:あと少し、だったのではないでしょうか。第25回を解き直し、じっくりと確認してみましょう。現在地の確認が大切です。いつでもご相談ください。
454.今回の試験は過去問にない問題が何問もあり、かなり難しく感じました。みん合の有料会員になったことで、楽習ノートプラスや総復習を解き、不十分な知識の確認と問題に慣れる事ができたと感じています。
455.落ち着いて考えれば、常識的におかしいと思える問題も結構あったと思います。
管理人注:そうなんですよね。帰宅後に落ち着いて見直してみたら、どうしてこの答えに?という声もよく聞きます。
456.原田先生のアドバイスに、とにかく素直に従ってみることから始めました。過去問をプリントアウトしてファイリング。繰り返し解き、横解きも実行し、直前は間違えた問題だけを集中的に。序盤はYouTube動画を活用してキャリア理論家やカウンセリング理論家を繰り返し聞きました。
個人的には間違えた問題を解説と照らし合わせて独自にノートにまとめたのもよかったかなと思っています。同じような問題がでた時にすぐに振り返りができ、その問題関連を大枠で確認し(例えばサビカスなら彼の理論全体をまとめておきました)、インプットができました。特に2級の過去問の実践は本当にやってよかったです。(実際ブルースティンが正解できました)今のところ多分筆記は合格かな。。?原田先生本当にありがとうございました。感謝しかありません。
457.25回では過去問で見たことがないものも多く出たように感じました。ただ、簡単なミスをしたところもあったので過去問を沢山実施する意味はあったと思いました。
458.理論家については表面的な暗記では厳しいと思いました。また時事問題的な調査結果もあり、キャリコン問題集などの学習だけではなく、日頃から世の中の動きに関心を持つことが活きるように思いました。
459.楽習プラスがとても役立ちました。
自分の試験の回が一番難しく感じると言われてますが本当にそうでした。過去問では間違えなかった問題も間違えたり…と当日は本当に緊張しました。
大変お世話になりありがとうございました。
460.①原田先生の「テキスト&問題集」をバイブルにして通勤電車で何度も読みました。②過去問を国家試験7回分、技能検定3回分を回ごとに解き(縦解き)みん合の「過去問解説」をじっくり読みました(2周)③木村先生、渡辺先生の参考書と主要官公庁資料はひととおり目を通しました。
試験は前半がとても難しく感じ、自信をもてない回答も多かったのですが、結果として多くが合っていたのでよかったです。学科は原田先生に頼り切りでした。ありがとうございました!!
461.24回から資料問題が増えているので、過去問以外の資料についても体系的に関連づけて学べたら良いなと感じました。
462.本番2週間前に34問前後で迷走していていましたが、ヨコ解きリンクを活用したおかげで安定して35問以上は解けるようになっていました。
ヨコ解きおよびみん合原田さんに感謝です!!ありがとうございました。
463.前回24回では、一問足らずで、痛い思いをしましたので、今回国家直近3回と、2級直近3回をしました。2級の12月の直近からの出題を予想しましたので、ブルースティンと、厚生労働省編職業分類などは、助かりました。時間もそんなに取れないと思ったので、回数よりも、全6回分を、横解きで、一問一問落とし込むようには意識しました。ぎりぎりなラインでしたが、一問の悔しさは、ずっとありました。
正直採点も今日の実技面接(3/17)までは見なかったです。怖くて怖くて、途中手も震えましたが、ひとまずホッとしました。みん合で24回の時と合わせて、楽習プラスや動画活用なども参考になり、試験前などの、メンタル面などにおいてのアドバイスなども心温まるものを感じました。ありがとうございました。
464.常識を問う問題が多かったと感じた。難しいのか簡単なのか判断が付きかねる。でも縦横などを通して、過去問をやっていたことは安心感につながりました。
465.前半で迷う問題が多く、時間が足りなくなりそうで、焦りました。
466.各問の解説が充実しております。参考になります。
467.キャリア理論家の問題はもう出尽くして、あまりメジャーではない理論家にシフトしてしまっているから、過去問だけではもうカバーできないと感じた。試験問題レベルが回によって大きく上下するので、レベルの標準化が出来ていないと感じた。
468.仕事と家事&育児(3人)の合間に勉強をする日々に、みん合で効率よく勉強できたと感じています。
469.理論家大問で数回出ているものは、理論家別に文章ごとノートに拾いました!
470.初めて聞いた問題が数カ所出てきたので対応が困難であった。
471.問1から見たことのない資料名が出て面喰いましたが、必死に解きました。過去問は50分くらいで解けていたのに、本番では100分しっかり必要でした。緊張していたと思いました。
472.毎日繰り返し勉強をしていたのですが、まだまだ自分にとっては時間が足りなかったと思っています。勉強法が間違っているのか悩んでしまいましたが、諦めずに再度挑戦します。
管理人注:迷い、悩むことがありましたら、いつでもご相談ください。
473.隙間時間を見つけて、5問ずつ取り組んでいました。みん合の解説がちょうど5問ずつ区切られていたため、本当にプラス会員になって良かったです!もう少し余裕を持って合格するつもりでいましたが、結構ギリギリでした。
以上、全473名からのメッセージを紹介しました。
たくさんのご意見を、本当にありがとうございました。
頂いたご意見は、みん合の宝、キャリアコンサルタント界の宝です。
ご協力を誠にありがとうございました。これから受験するみなさんにとっては、とても心強い、先輩たちからのメッセージになったはずです。
また、みん合に関するたくさんのご意見、ご感想をありがとうございました。
大変、励みになります。
そして、今後のサイトの改善、パワーアップに活かしてまいります。
特に模擬試験と動画教材については、有用性も高いようですから、特に力点を置いて展開してまいります。
第25回試験の合格発表は、もう間もなくの4月15日(月)です。
みなさまの合格を心よりお祈りしています。
今後受験するみなさんへ
今後受験する方は、このアンケートに、どのような印象を持たれましたでしょうか。
第23回、第24回試験からの傾向でもありますが、それまでは毎回何問(多いときは10問前後)も出題されていた、過去問からの完全復活の問題がほぼ無くなりました。今回見つけているのは選択肢の順序が違う1問だけです。
もちろん似ている問題は多くありますが、第23回から制作方針の変更があった可能性があります。ですから、過去問をそのまま覚えてしまうような学習方法では、対応出来ない問題も出てきているのかもしれませんが、次のような過去問の利用法を心がけてみてはいかがでしょうか。
何問出来たかを大切にするのではなく、出来なかった問題を大切に、それを克服していくような利用法です。
四肢択一で、正解できたか、ではなく、積極的に各選択肢の正誤判断が出来たかどうかを、理解度のバロメーターにしましょう。
知識を効率的に得ていく方法として、過去問などの問題演習を通じて「知らなかったことを知っていく」、ご自身のなかで、腑に落ちていない内容は「理解する」ことを大切にしてみてはいかがでしょうか。
具体的には、選択肢ごとの正誤の根拠を明確にできるかどうかです。
そのためには、参考書や出典資料などを、ただひたすら読み込んでいくような学習法よりも、過去問題や予想問題などを通じて、「知らないこと」を洗い出しながら、それを身に着けていくほうが効率が良いでしょう。
今回、合格ラインを確保している多くの方は、特に特殊な対策をしていたわけではないことは、このアンケートからも感じられます。
これらの出題傾向が今後も続くかどうかは、なんとも言えませんが、そうした回でも「過去問大事」と回答する方はやはり多いことが、それを示しているのではないかと思います。
過去問などの回数の目安としては、国家試験3回分+2級技能検定3回分の過去問をベースにして、あとは模擬問題などを組合せ、全10回分×50問=500問(2,000選択肢分)を目標にしたいところです。
みなさんからのお声にもありましたが、2級との組合せがおすすめです。
振り返り記事やアンケート結果
第25回試験の特徴については、以下の記事にて振り返っています。
また、皆様がどのくらいの過去問の回数を解いているのか、2級過去問の実施の有無と合格率との相関関係については、次の記事及びYou Tube動画にて公開しています。
合格率を分析した上で、みん合的おすすめの組合せも紹介しています。
また、みなさんの自己採点結果や予想合格率、学習期間に関するアンケートも公開しています。
過去問を基点とした楽習をはじめましょう。
養成講座のテキストが読み終わっていない、とか、まだ過去問レベルではない、とか躊躇してしまう方は多いのですが、いえいえ、まず過去問に着手しましょう。
試験対策をスタートするにあたっては、ぜひ、次の記事をご覧ください。
合格へのスタートアップガイド
そして、最後になりましたが、今回受験された皆様の合格とともに、今後のご活躍、ご健康をお祈りしています。
合格後は、お互いに切磋琢磨していきましょう。
これからもどうぞよろしくお願いします。
みんなで合格☆キャリアコンサルタント試験
原田 政樹
試験対策にご活用ください。
第26回試験合格を目指す皆様へのご案内です。
過去問学習のお供に、プラス会員をご検討ください。
登録試験機関での公開が終了している過去の国家試験の過去問解説や、2級や1級の技能検定の過去問解説などは、みん合☆プラス会員へ限定公開をしています。
次回合格に向けて、試験対策学習にみん合☆プラスをプラスしてみてはいかがでしょうか。
書籍をお持ちではない方にはセットがおすすめです。
プラス会員と書籍がセットになったコースは、価格的にも大変お得で送料も無料ですので、是非ご検討ください。
原則として、土日祝等も毎日、会員登録や書籍の発送を行っています。
お問合せはこちらから。
学習方法のご相談など、お気軽にお声をお寄せください。
1
たくさんのご意見をありがとうございまありがとうございました。
みんなで合格☆キャリアコンサルタント試験
原田 政樹