これまでのみん合動画
このページには、内容的に古くなった動画を格納しています。
最近の動画は次のページより覧ください
学習動画
令和4年版労働経済の分析第Ⅰ部ダイジェスト
試験に頻出の資料御三家から、労働経済の分析のダイジェストをお届けします。
第Ⅰ部の内容について、楽習ノートプラスのページと併せてご覧ください。
収録時間 15分18秒
能力開発基本調査「本試験レベル問題集」
《会員限定》
過去に出題された能力開発基本調査に関する問題を徹底研究して15問にその内容を凝縮しました。能力開発基本調査対策はこれで万全です。
収録時間 48分38秒
2022年(度)までの完全失業率と有効求人倍率【まとめ編】
2022年(度)までの完全失業率と有効求人倍率【まとめ編】を改訂しました。 以前のバージョンは、「年度」中心の説明でしたが、出題実績の多さから「暦年」中心の説明へ変更しています。
収録時間 14分50秒
2022年(度)までの完全失業率と有効求人倍率【問題編】
《会員限定》
試験でよく出題される、有効求人倍率と完全失業率に関する予想問題です。これまでに問われた内容を意識し、今後の試験で得点できるよう作成しました。
収録時間 8分15秒
ガイダンス・ランキング動画
試験に出た理論家ランキング
これまでの試験に出題された、キャリア理論、カウンセリング理論(療法)に関する出題ランキングです。 試験対策のメリハリづけと、過去問のヨコ解きにご活用ください。
収録時間 18分05秒
第26回キャリアコンサルタント試験を振り返る
2024年7月に行われた、第26回学科試験の内容を振り返る動画です。
新資料、初出の理論家はどうだったのか?そして難易度は?次回試験対策にもどうぞ。
収録時間 20分22秒
第26回試験アンケート結果を公開します【自己採点/学習期間編】
第26回試験後に実施したアンケート結果を公開します。
自己採点結果から予想する実際合格率や合格可能性が高まる学習期間についてアンケート結果から分析して、お伝えしています。
収録時間 8分44秒
過去問実施回と合格率の気になる関係【第26回アンケート】
第26回の受験者は過去問をどのくらい解いたのか。
実施した国家試験の回数や2級との組み合わせ、合格率との相関関係について、アンケート結果とともに、みん合的おすすめ回数をお伝えしています。
収録時間 10分23秒
令和5年度能力開発基本調査の出題時期と追加項目に関する考察
キャリアコンサルタント試験で頻出の「能力開発基本調査」の○年度版が出題されるのか?
これまでの実績と予測をお伝えしています。また、調査公表内容の追加項目を整理しています。
収録時間 7分23秒
試験に出た理論家ランキング!(26回対策)
これまでの試験に出題された、キャリア理論、カウンセリング理論(療法)に関する出題ランキングです。 試験対策のメリハリづけと、過去問のヨコ解きにご活用ください。
収録時間 16分30秒
過去問実施回数と合格率の相関関係【第25回アンケート】
第25回の受験者は過去問をどのくらい解いたのか。 国家試験の回数や2級との組み合わせ、合格率との相関関係や、みん合的おすすめ回数をお伝えしています。また、2分30秒ごろから最近の傾向変化についてお伝えしています。
収録時間 17分45秒
第25回試験アンケート結果の公開【自己採点/学習期間編】
第25回試験後に実施したアンケート結果(自己採点と学習期間)を公開します。1200名を超える過去最高人数のご協力に感謝です。自己採点結果による合格率は80.9%と前回の77.3%を若干上回りました。
収録時間 16分40秒
「労働経済の分析」の出題可能性と完全攻略法
キャリアコンサルタント試験の最頻出資料である、「令和5年版」労働経済の分析の出題可能性と対策についてお伝えします。
収録時間 8分48秒
過去問はどのくらいやれば良いのか?
第24回の受験者は過去問をどのくらい解いたのか。 自己採点合格率との相関は?2級との組み合わせは? アンケート結果とともに、みん合的おすすめ回数をお伝えしています。
収録時間 21分36秒
第24回キャリアコンサルタント試験自己採点合格率は…。
第24回試験後に実施したアンケート結果(自己採点と学習期間)を公開します。890名を超えるご協力に感謝です。自己採点結果による合格率は、77.3%で、15回以降の試験では最も低い数字となりました。
収録時間 16分22秒
第24回学科試験を振り返る
第24回試験の難易度や、特徴的な出題内容などを振り返ります。
第17回の再来のような難易度の高さに、合格率の低下が予想されます。第23回に続く傾向変化もあり、詳しく分析しています。
収録時間 22分11秒
【前編】第24回学科試験対策スタートアップセミナー【マインドセット編】
始動に当たってまずは試験を知り、はじめの一歩として、過去問を解くことをお伝えしています。
収録時間 30分26秒
【後編】第24回学科試験対策スタートアップセミナー【過去問攻略編】
タテ解きとヨコ解き。合格率が高まる過去問演習法や、解くべき過去問の回数と合格率との関係、問題の解き方などをお伝えしています。
収録時間 33分40秒