過去問はどのくらいやりましたか?
第24回試験を受験したみなさんにお聞きしました。
過去問演習が試験対策に有効とは聞いているけれど、解くべき過去問の回数は何回分なのか?
ご質問やご相談としても多い内容です。
そこで、第24回試験の学科試験に関するアンケートから、受験したみなさんがどのくらいの回数分の過去問を解いたのか?合格率との相関はあるのか?についてお伝えします。
過去問はどのくらいやりましたか?
第24回試験を受験したみなさんにお聞きしました。
過去問演習が試験対策に有効とは聞いているけれど、解くべき過去問の回数は何回分なのか?
ご質問やご相談としても多い内容です。
そこで、第24回試験の学科試験に関するアンケートから、受験したみなさんがどのくらいの回数分の過去問を解いたのか?合格率との相関はあるのか?についてお伝えします。
第24回キャリアコンサルタント試験を受験した皆様、本当におつかれさまでした。
皆様の合格を、心よりお祈りしています。
そして、学科試験の解答速報のページでのアンケートへのご協力を誠にありがとうございました。今回は過去最高レベルの891名の方のご回答をいただきました!
過去最高だったのは、コロナ禍で一度試験が延期された後の、第15回試験の894名で、それに匹敵するほどの多くの方からのご協力を得ることが出来ました。
本日は学科試験の自己採点結果と予想合格率、みなさんの学習期間と合格率の相関などについて、公開します。
第24回キャリアコンサルタント試験を受験のみなさん、本当におつかれさまでした。本日を持って、第24回試験の全日程が終了しました。
みなさんの合格を、心よりお祈りしています。
先日、第24回学科試験の過去問解説が完成しました。
試験の振り返りに、今後受験する方は過去問研究に、どうぞご活用ください。
そして、第24回は、最近2回の試験とはだいぶ異なる難易度でしたから、今後の対策のため、じっくりと振り返ってみます。
明日11日から、第24回キャリアコンサルタント試験の面接試験が始まります。
今回の面接試験は、協議会は11日、12日、18日、19日、23日、JCDAは11日、12日、18日、19日と長い期間で行われます。
後半組のみなさんは、まだ時間がありますが、体調管理には気をつけて、心身の状態を整えていきましょう。
さぁ、いよいよのデビュー戦。面接試験の日というのは、協議会やJCDAのキャリアコンサルタント等有資格者の諸先輩方たちとの、はじめましての日です。
私はまだまだ研鑽中にて、実技の指導ができる力量はありませんから、話半分、ご参考までに受け止めて欲しいのですが、国家試験の面接試験は、「初心と姿勢」が評価されるのではないかと思っています。
「初心を胸に、想いを姿勢に。」の続きを読む…
本日は各地で第24回キャリアコンサルタント試験の学科試験、論述試験が行われています。皆様のご健闘と、合格を心よりお祈りしています。
「午前の学科試験の出来が気になって、論述試験に集中できませんでした(泣)」という方が、いつもいらっしゃいます。
お昼休みは、お仲間との答え合わせはしない方が良いでしょう。我慢しましょう。どうしても、間違えた問題の印象が強く残ってしまい、誰しも不安になってしまいます。
学科試験の気になる答えは、みん合が出しておきますので。
夜には解答速報を公開する予定です。どうぞご活用ください。
学科試験は35問以上は取れている!と信じて、気持ちを切り替えましょう。
論述試験に向けて、お昼休みは気分転換、リラックスをして気持ちを整えましょう。