明日は2級技能検定!SDGsのまとめを掲載しました。

いよいよ明日は第26回キャリアコンサルティング技能検定(学科試験及び論述試験)が行われます。受験するみなさんのご健闘と合格を心よりお祈りしています。

試験前日、落ち着かない気持ちで過ごされている方も多いと思いますが、学科試験は35問の合格点をとにかく確保してきましょう。 「明日は2級技能検定!SDGsのまとめを掲載しました。」の続きを読む…

第11次職業能力開発基本計画のまとめを公開開始しました【完成しました】

第17回キャリアコンサルタント試験まであと22日、第26回キャリアコンサルティング技能検定(2級)まであと8日となりました。

技能検定組のみなさんはラストスパートを、キャリコン試験組のみなさんは、まだまだたくさんのことをインプットできます。

落ち着いてじっくりと取り組んでいきましょう。総仕上げ段階の方は苦手克服を中心に。一度解いたものは必ず正解できるように、これまでに解いた過去問等で解けなかったもの、知識が曖昧なものを固めていきましょう。

「第11次職業能力開発基本計画のまとめを公開開始しました【完成しました】」の続きを読む…

【補足】学習期間別合格率について

前回の記事にて、学習期間1ヶ月未満のみなさんの合格率は約8割とお伝えしましたが、ところで他の学習期間では合格率はどうなの?一番合格率が髙い学習期間は?というお問合せを頂きました。説明が不十分にて大変失礼いたしました。学習期間別の合格率に関する、アンケート調査結果を共有いたします。 「【補足】学習期間別合格率について」の続きを読む…

タテヨコくんにリンク機能を付けました。

過去問を活用した試験対策学習では、出題範囲ごとに回数横断的に問題を解き、傾向を把握しながら知識を増やしていく、「ヨコ解き」をみん合ではおすすめしています。

そして、「ヨコ解き」の際に使用する、各回の各問題の出題範囲名を整理した表「タテヨコくん」に、本日より過去問解説へのリンクを実装しました。

「タテヨコくんにリンク機能を付けました。」の続きを読む…