楽習ノート

【お知らせ】ご要望があり、コーナーは消去せず閲覧できるようにしていますが、一部、内容が古くなっている箇所があります。書籍をお持ちの方は、「テキスト&問題集」のテキスト部分をご活用ください。また、特集トピックや時事問題や官公庁資料対策には、楽習ノートプラスをご活用ください。

TEXT1:キャリアコンサルティングの社会的意義

キャリアカウンセリングとは何か

米国におけるキャリアカウンセリングの歴史

日本における職業指導・進路指導の展開

キャリアコンサルティングを必要とする社会的背景

学校教育における進路指導

大学におけるキャリア支援

職業安定機関におけるキャリアコンサルティング

人材ビジネスにおけるキャリアコンサルティング

組織内キャリアマネジメントとは(1)

組織内キャリアマネジメントとは(2)

企業・組織におけるキャリア形成 

女性を対象とする支援

高齢者を対象とする支援

障がい者を対象とする支援

若年者を対象とする支援

CDAが修得すべき12の能力(参考)

CDAの倫理基準(参考)

TEXT2:カウンセリングの理論と実践

精神分析の理論

精神分析療法

ロジャーズの理論

論理療法と認知療法

ゲシュタルト療法

行動療法

現実療法

特性因子理論

発達理論

実存療法

社会構成主義

ポジティブ心理学

アサーション

ソーシャル・スキル・トレーニング

グループによる対人支援と必要なスキル(1)

グループによる対人支援と必要なスキル(2)

プログラム開発のプロセス

TEXT3:キャリアカウンセリングの理論

ドナルド・E・スーパーの理論(1)

ドナルド・E・スーパーの理論(2)

ジョン・L・ホランドの理論

ジョン・D・クルンボルツの理論

ナンシー・K・シュロスバーグの理論

L・サニー・ハンセンの理論

社会認知的キャリア理論

マーク・L・サビカスの理論

エドガー・H・シャインの理論

ダグラス・T・ホールの理論

意思決定の理論

動機づけ理論

TEXT4:アセスメント/メンタルヘルス

アセスメントとは

フォーマル・アセスメント(1)

フォーマル・アセスメント(2)

インフォーマル・アセスメント

アセスメントの実施プロセス

ストレスの理解

職場不適応

職場のメンタルヘルスマネジメント

復職支援の手引き

復職支援とキャリアカウンセリング

キャリアコンサルティングのリファー

主な精神疾患や障がい

発達障害

TEXT5:キャリアコンサルティングに必要なスキル

支援スキル

カーカフのアプローチ

相談場面の設定

「自己理解」の支援

「仕事理解」の支援

「意思決定と目標設定」の支援

「方策実行」の支援

学生に対する就職活動支援

自己研鑽・スーパービジョン

スーパービジョンの重要性

TEXT6:労務管理論/労働法規

労務管理の歴史

雇用管理

教育訓練制度

人事考課と評価誤差

報酬管理

労働時間管理

労働安全衛生管理/労使関係管理

労働市場に関する理解

憲法関連

労働基準関連法規(1)

労働基準関連法規(2)

労働保険関連法規

労働市場関連法規

その他の労働関連法規

社会保険関連法規

楽習ノート+(プラス)はこちらのページへ移転しました。