協議会での面接試験を受験の皆様、お疲れ様でした。面接試験の自己評価はなかなか難しいですから、一度はきちんと振り返っておくことも大切ですが、あとは結果を待ちましょう。
さて、私は学科試験が終ってから、先週から今週にかけ、面接試験対策の勉強会への参加が毎日のように続いていましたが、昨日で終了しました。お招き頂いた各クラスの皆さん、ありがとうございました。勉強会に参加することは私にとっても、勉強になりました。
週末のJCDA面接試験の皆様、落ち着いて頑張っていきましょう。
協議会での面接試験を受験の皆様、お疲れ様でした。面接試験の自己評価はなかなか難しいですから、一度はきちんと振り返っておくことも大切ですが、あとは結果を待ちましょう。
さて、私は学科試験が終ってから、先週から今週にかけ、面接試験対策の勉強会への参加が毎日のように続いていましたが、昨日で終了しました。お招き頂いた各クラスの皆さん、ありがとうございました。勉強会に参加することは私にとっても、勉強になりました。
週末のJCDA面接試験の皆様、落ち着いて頑張っていきましょう。
学科試験の解答を作成しましたので自己採点にお役立てください。
様々な資料、書籍等を検討し解答を作成していますが、解答判断が難しい問題もありました。ですから、明日25日10時以降に登録試験機関より発表予定の「正答」を、必ずご確認ください。
※2/24 22:12 解答を修正いたしました。問25について、解答を4から1へ修正しました。お詫びして、訂正いたします。
※2/25 10:04:上記の修正を持ちまして、正答と一致いたしました。
上記のページには、アンケートをご用意していますので、皆様の手応えやご意見などのお声を、是非、お伝えください。
本日まで頑張ってきた、すべての皆様の合格を、心よりお祈りしています。次週以降の面接試験も、引き続き応援していますが、今日はひとまず、一息つきましょう。
お疲れ様でした!
本日は各地で第11回キャリアコンサルタント試験の学科試験、論述試験が行われています。受験された皆様、本当にお疲れ様でした。
学科試験の解答速報は今夜に掲載する予定です。もうしばらくお待ち下さい。
皆様の合格を、心よりお祈りしています。
さて、次の第12回試験(7月7日)まであと4ヶ月余りです。次回試験合格を目標とする皆様にとっては、徐々に試験対策を始動する時期を迎えています。
そこで、第12回試験合格に向けての、みん合☆プラス会員の募集及びみん合☆Live!(集合セミナー)のご案内をさせていただきます。 「7月試験目標の皆様へのご案内【プラス会員&Live!セミナー】」の続きを読む…
最後にもう一つ気になる資料をば。往生際が悪くてすみません(汗)。なんだか、いても立ってもいられません。おそらく、皆さま並に緊張している人がここにもいますぜ。
さて、ほぼ毎回、1問(4肢)が出題されている、ジョブ・カード制度ですが、なんと、昨日の2月22日に厚生労働省より「ジョブ・カード活用ガイド(PDF)」というパンフレットが公開されました。
模試の得点アンケートは400件を超えました。
— 原田政樹@みんなで合格キャリアコンサルタント試験 (@masakyharada) February 25, 2025
ご協力をありがとうございます☺
50問~45問:6.5%
44問~40問:25.1%
39問~35問:34.3%
34問~30問:21.5%
29問~25問:10.8%
24問以下:1.8%
35問以上の割合は65.9%です。
自信を持って回答できなかった選択肢は、よく復習をしましょう👍 pic.twitter.com/UKvYx6QQgX